妊娠初期はつわりが辛かったり、出血があったり、家事すら出来ない日々が続いていましたが、

中期になってからは体調も安定してきたので、少しずつ身体を動かすようにしていますニコニコ


産院でマタニティヨガ教室をやっているので行きたいなぁと思いつつも、なかなかスケジュールが合わなくて行けないので、

1人で出来る簡単な運動をちょこちょこやってますルンルン


私がやっている運動を紹介していきますね!

星ストレッチ
屈伸やアキレス腱伸ばし、手首や足首を回すなどの簡単なストレッチですが、やると身体が少しスッキリキラキラ

気持ち良いのでやりたくなるし、他の運動の前にやると身体が温まった状態で始められるので効果アップな気がしますルンルン

星マタニティヨガ
ヨガはかり良いですピンクハート
おうちでもちゃんと出来るように、DVD付きの本を買ってやってますニコニコ
おすすめの本はこれ!




DVDも分かりやすいです。
本の方も赤ちゃんの位置を意識しやすく書かれていたり、ポイントも細かく載っていて、良いですルンルン

私のお気に入りは、太陽礼拝晴れ
全身を気持ち良く動かせますグッ

大体の内容はこんな感じです↓




星スクワット
その場で出来る簡単な運動!

ただ、軽く腰を落としてじっとしているだけなので、いつでも出来ますニコニコ
助産師さんには、お産に向けて、1分間楽に出来るようになることが目的ですって言われたので、頑張ってますルンルン
今のところ、50秒くらいでもうキツイですアセアセ

結構太ももの筋肉にくるので、終わったら太ももの前面を伸ばしておくと良いと思います。

壁などに手をついて、反対側の足首を後側でつかんで伸ばすストレッチが気持ち良いですニコニコ

星骨盤底筋トレーニング
なんか難しそうな名前つけてありますが、ただ膣やお尻辺りにキュッと力を入れるだけです!
お腹には力を入れない様に気を付けて下さいねアセアセ

これは、妊娠中に多いと言われている尿もれを予防するためのトレーニングで、助産師さんに1日100回やって下さい〜と言われましたグッ

なので、気がついた時にキュッキュッとやっています。

星その場でエア平泳ぎ
椅子に座ってても立ってても出来ますグッ

ただ、平泳ぎをするように腕だけ動かす簡単な運動!
肩甲骨も動くので肩こり酷い方にもおすすめですウインク
でも、結構すぐ疲れてきて、効いてるなって実感出来ます照れ

星お散歩
妊娠前は1日10000歩とか颯爽と歩く日もあったのですが、今はお腹が張りやすいしズシーンと重く感じてくるので、緩やかに歩いています。

本当は毎日したいんですが、実際は週に1度とかですアセアセ

ゴミ捨ては今は主人にお願いしていますが、ゴミが軽い日なんかは私が行って、ついでに少し歩いてくるくらいです。
大体15分くらいです。

星こまめに動く
疲れてぐったりしてる時も多いですが、元気な時はこまめに動くようにしてます。

うちはワンコがいるのでその子と遊んだり、ちょこちょこ掃除をしたりしていますルンルン
立ったりしゃがんだりも良いみたいですねひらめき電球(後ろに転ばないように気をつけて下さいアセアセ)


こんな感じでザッと書いてみましたが、これを気がついた時とかにサクッとやってますグッ

ガッツリやろうとするとなかなか面倒で始められなかったりするので、気がついた時にちょこちょこやるのがポイントかなぁと思いますルンルン

あとは無理しないことも大事だと思います。
これからも少しずつコツコツ続けていきますニコニコ