こどもをめっちゃ怒ってしまう②ー解決への道のりー | 〜アレルギー✕発達2児子育て中 〜昼逃げ みいのワンダーランド

〜アレルギー✕発達2児子育て中 〜昼逃げ みいのワンダーランド

モラ夫から2児を連れて昼逃げ。フルタイム勤務で2人のアレルギー、発達特性、これからの離婚調停に試行錯誤の日々のモヤモヤをデトックスしようとブログ再開です。そして、同じような方のお役に立てればと思います。

■朝の闘いから抜け出す方法はあるのか?

 6歳の娘は、寝起きが悪く、声をかけるぐらいではなんのその、揺り起こしても目を開けるのにも時間がかかる…

 目を開けたとしても動かない。布団をたたんでもその上で寝る。

部屋から追い出しても床やローテーブルの上でゴロゴロ。プッツーンっと来ます。

 私が一度「プッツーン」となって、娘がギャーっとなると、そこからはお決まりの「トイレに行かない→行っても便座に座りっぱなし→ごはんなかなか食べない→着替えない→用意をしない」の転落コース。

さらに怒鳴り散らしてしまって、朝から自己嫌悪の毎日…

 そう、ここまで悪くならないように起こし方が肝心なのですね(´・ω・`)

 

■試してみたこと

 下の子がアレルギーなので、ヤクルトやヨーグルトは下の子が起きているときはなかなか食べられません。そこで、「○○君より先に起きてトイレに言ったら食べていいよ!」と言って起こして1週間です。

 それでも、起きない時は、「ここまで歩いたらラムネ」と小刻みにとりあえず動くようにしてみました。

 自分なりのポイントは

①トイレまで導く 

②トイレに行った後、布団に戻らないよう台所の奥に導く

③台所の奥であれば、弟にちょっかいをかけたり、よそ見をしないで食事が終わる。

 *食が細くて食べるのも時間がかかるんです・・・気が散るんです ( ;∀;)

④終わったら、「今日もできたね」とほめる。

 

 で、とりあえず約10日間は大バトルなし!です。小はありますよ( ;∀;)

夕方帰宅後のバタバタ時もちょっとしたバトルありつつ、辛うじて、バッチ――ンとやっていません。恥ずかしながら、10日間手を出さなかったのは何年ぶりかしら( ;∀;)

モノ釣るみたいで、恐る恐るやっているので、正直いつまでうまく行くのか毎日ヒヤヒヤしています。このまま良い行動が根付くように取り組みたいです。

 

■望ましい行動を生み出す仕組み

 自分なりに「行動分析学」などにもあるように、望ましい行動を増やす方法を子育てができたらな~と思って取り組んでみました。単純に言うと「できた→褒める→嬉しくてまたやる」などの望ましい行動の連鎖をどう作りだすのか。みたいな話です。

奥田健二先生が分かりやすく書いておられます。

 

 

  また、困って、困って困り果てているとき、ブログに来ていただいた方やコーチングでおお世話になっている先生のブログから知恵を頂き、やっとここまでたどりついた感じです。長くなってしまい、お世話になった方々のご紹介は次に…お読みいただきありがとうございました。

 そして、娘へ、「最近色々な事に頑張れるようになってきたね。」