9月16日

 

こんにちは。^^

 

今日も訪れてくださりありがとうございます。

 

奥出雲は、残暑あり。という感じです。

 

今朝、母が、「今日は誰も来んね。」

というので、

「そうだよ。ゆっくりできるけんね。」

と答えたばかりの時に、

 

車が来ました。

 

ご近所のおばあさんが、今朝なすびをとったけん。

と言ってたくさんもってきてくれました。

 

ありがたいことです。

 

仲の良いおばあさんなので、

コーヒーを入れて、ちょっと休んでもらいました。

 

いつも何か野菜をくれるおばあさんです。

 

毎回、助かっています。

 

さあ帰るわ。と言っていた時に、

 

「そういや…」

 

お隣りさんの猫ちゃんが、国道で車にひかれて亡くなった。

 

と教えてくれました。

 

びっくりでした。

 

お隣りさんの猫ちゃんは、とてもやさしい猫で、

我が家にもなついてくれてました。

 

いつも我が家の庭や畑にいると、そばによってきてくれてました。

 

それが、最近に見ないね。

 

と言ってたところでした。

 

誰の車がわからないそうですが、ひかれてしまって、

まだぴくぴく動いていたところを見つけたそうです。

 

お隣りのおじいさんの相棒のように、

そばにいたのに。

 

残念でなりません。

 

今までありがとうね。猫ちゃん。

 

さて、写真は、私の祖母が使っていた、米入れです。

 

お墓参りに行く時に、奥出雲では、

 

線香、お花、お水、と一緒にお米も供えます。

 

奥出雲町は、お米がとれるところなので、

それを供えるようになったのかもしれません。

 

お墓参りに行く時は、この袋の中にお米を入れてもって行きます。

 

今日は、お隣りの猫ちゃんのことも父に知らせようと思います。

 

びっくりしているかも。

 

では、また。

だんだん。