試験ウラ話② | 独学で合格!ママ税理士の独り言

独学で合格!ママ税理士の独り言

2人育児と仕事をしながら独学で税理士試験を受験し官報合格しました。勉強の話、仕事の話、子育ての話など、気ままに語っております。

こんばんは!


オリンピックも無事終わり、来週にはもう税理士試験ですね。

お盆休み・試験休みに入って全集中の方も、子どもが夏休みで勉強どころではないママ受験生の方も、色んな状況の方がいらっしゃるとは思いますが、まずは体調万全で本番を迎えることを第一に考えて下さいね。




私は今日、コロナワクチン(ファイザー)の1回目を打ってきました真顔

いやね、私は去年の秋に既にコロナに罹ってますので(過去記事ご参照)、様子見なつもりだったんですが、試しに抗体検査を受けてみたところ、なんと抗体がなくてですね。。。笑い泣き



(真ん中に線が出ないと抗体なしだそうです)


発熱のみの軽症だったので抗体が出来なかったんでしょうと医者に言われ、急遽ワクチンを打つことにしました。。。

4時間ほど経ちますが、打った左腕を上げると少し痛いです。熱出ませんように。。




さて、皆さんの気分転換のため(?)の試験やらかしネタ、第2話は「願書紛失事件」です。


あれは法人税法の1年目(平成27年)だったでしょうか。

私は予備校に行ってませんので、試験の願書は4月に郵送で申請して保管しておき、5月のGW明けに願書を書いて郵送で提出することにしていたんですね。


その年も取り寄せた願書を返信用封筒に入れたまま置いておいて、GWが終わってさぁ記入しようと探したところ、どこにも見当たらないんですよ。

「書類の入った封筒がない!」と騒いでいたら、旦那が「捨てたかも、、、」とぽつり。

そう、GW中に行った大掃除で、旦那が間違って願書の入った封筒を捨ててしまったのです!!ゲロー



・・・まぁ、その辺に余り大事でない感じで置いておいた私が悪いんですが・・・

GW中に大掃除はするなってことですね(違)



気づいた時には既に提出期間の直前(再度の郵送申請は間に合わない)。

幸い、今と違って当時は国税庁で持参提出が出来たので、提出期間の最終日(確か)に半休を取って国税庁へ行き、受付に置いてある願書を取ってその場で記入して提出し、無事にその年の受験が出来たという、、、


翌年から、送られてきた願書は旦那が触らない場所に置いておくようにしましたとさ。




こういう事件があったり、そもそも子育て中の受験ということで(子供の病気・旦那の有休次第と毎年が綱渡りでした)、受験できること自体の有り難みは人一倍感じていたと思います。

今はコロナ禍ということもあり、毎年当たり前に受験が出来るとも限りません。

私も、もう税理士試験の空気感を味わうことは二度と出来ません(また受けたいか、と聞かれると、、、ですが真顔)。

2021年の税理士試験は一度きり!精一杯楽しんで下さい!!