中学3先生のももかちゃん。
中学1年生から学校で英語の勉強を始め、
得意科目だったのが、
2年生から成績が下がり一番苦手科目に・・・
中学3年生の4月から本入学し、
ここに来てまだ半年ほどですが、
大変化があったようで、
どう変化したのかを私細谷がインタビューをしてくれました。
細谷:
もともとイスクをどうやって知りましたか?
ももかちゃん:
親がfacebookで、
”すごく成績が伸びた!”
という記事を見かけたのがきっかけです。
私が中学2年生の終わりに、
ちょうどイスクが、
中学準備講座
(中学1年生の内容を7日間で徹底的に入れる講座)
を始める時期だったので、
その講座を受講してから、
本クラスに入りました。
細谷:
今はどんな形でレッスンを受けていますか?
ももかちゃん:
今、中学3年生なのですが、
中学2年生のクラスと、
個別指導を受けています。
入学した時期には、
中学2年生のクラスが進んでいたので、
個別指導では、その追いつきをしてもらい、
追いついてからは、
中学3年生の内容を先取りしてもらっています。
細谷:
成績はどのように上がっていきましたか?
ももかちゃん:
もともと中学2年生のときは
一番成績が悪いのが英語でした。
先生が中学2年生から変わり、
合わなかったのかもしれないけれど、
一度つまづいたら英語は分からなくて、
ダントツのべべでした 苦笑
それが半年たった今では、
一番いい科目になっています。
イスクに入学してすぐの、
中間テストでは、
成績は上がらなかったのですが、
その後2ヶ月後の実力テストで、
初めて平均を超して、
今までより30点以上も上がり、
その後7月に行われた期末テストでも
同じような結果でした!
細谷:
自分の中で、成績が上がった理由はありますか?
ももかちゃん:
テスト前には、
テストに出るだろうと先生が言ってくれたところを
徹底的にやる笑
実力テストは、
他の友だちは苦手だって言っているけれど、
私は今まで習ったことがちゃんと入っているから
大丈夫だって思えています。
あと、自分自身ですごく変わったなと思うことが、
最初から決め付けず
何事も全力で挑戦していこうという
自信がもてるようになりました。
今までは、テストはこんなんもんか・・・
と思っていたけれど、
今は、とにかくあきらめず
挑戦しようという気持ちになります。
細谷:
なぜそう思えるようになったのですか?
ももかちゃん:
先生がいつもほめてくれたり
”いけるいける大丈夫だよ”と
励ましてくれたりすることが
とてもありがたいなと思い、
そのためにも、
成果を出したいなと
思えるようになってきたからです。
細谷:
ほかに、イスクに来て良かったことはありますか?
ももかちゃん:
先生みんなが分かりやすくて、
今まで、あやふやに理解していたことが、
一つ一つ順番に教えてもらうことで定着して
繋がってきたと思います。
意味が分かったり、文の構造が分かったり、
きっちりやるところのコツみたいなものも
分かるようになりました。
細谷:
今後の目標はありますか?
ももかちゃん:
成績をもうひと段落アップさせて
トップクラスに行きたいです。
あと、英語を話せるようになりたいです。
イスクでは、
英会話のレッスンもあり、
聞き取りはまだ出来るのですが、
まだまだ日本語を英語に直すことが出来ないので、
気が遠いかもしれないですが、
話せるようになりたいです。
インタビューありがとうございました!
通い始めてまだ1年も満たないのに
この急成長に驚きます。
先日、合格した英検4級では、
リスニングが満点だったようで、
次は話せるようにしたいなと強く思ったようです!
そして、
”英語は好きだけれど、
勉強になると嫌だという想いがずっとあったのですが、
イスクも来て、
今は勉強することも楽しいなと
思えるようになりました。”
と、とても嬉しい言葉もくれました。
ももかちゃん、本当にありがとう!
