*Let The Music Set You Free .*゚ | Jungle Swing

Jungle Swing

*Sweet,Soul,Music & Life*

image

 

 

WBCの興奮冷めやらぬといったところでしょう。ホントいい景色を見せてもらいました🍀˖•

 

今夜は各々が祝杯をあげましょうね。

 

 

それにしても、、Amebaさん、メンテとアプデされていたみたいですが・・完全にバグっていましたね。見れないし、記事を書こうにも書けない😅

 

これは複雑なシステムゆえ仕方ないのかなぁと思います。

 

仕事で同じ様な経験があったのも功を奏してか、そうイライラせずMemo Randumに下書きしつつ、気長に待つこと12時間ほど…。18時現在もバグっております。

 

 

アップできてるかはさておき、

今日はTシャツ一枚で過ごせる陽気に誘われて、ラテン・フレイヴァーなサウンドが心地よい1日になりました。

 

 

( ちなみに・こんな感じ♪ )

 

 

ジャンルで括るにはあまりにも心もとない全音楽ファン必聴グループ、メキシコ生まれで古くからアメリカで活動しているレジェンド・ギタリスト、Carlos Santana(カルロス・サンタナ)率いる”Santana”による隠れ名盤『Festival (76年)』からの選曲。

 

 

まずはタイトルからして最高、イントロから期待を抱かせる「Let The Music Set You Free」はグルーヴィーに疾走するラテン・ファンクで、Beerを強く欲します。

 

 

 

「Let The Children Play」や「Give Me  Love」あたりは、実弟Jorge Santana(ホルヘ・サンタナ)もギタリストとして活動していたMaloや、Coke Escovedo(コーク・エスコヴェード)が結成したラテン・ロック& ファンク・バンド、Azteca(アステカ)などと同様に、フリーソウルやライト・メロウ的な耳で聴けるので、このブログにはドンピシャといったところ。

 

 

 

 

 

他にも夏まで待てないGOODナンバー満載。個人的には、Santana★数多あるアルバムの中から、タイムレスに3指に入る1枚からお届けしました。

 

 

タイムレスといえば、名古屋でバッテリーを組んでいた相棒DJのお店が6周年を迎えて、イベントを開催します。場所は納屋橋ですね。

 

 

大人が心地よい時間を過ごせる、雰囲気がとてもいいお店なので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

 

堀川沿いをのぞむテラス席もあって、これからがベストシーズンでしょう。

 

 

それではグルーヴィーな夜を ✦ฺ︎☆.。.:*・゚

 

また更新します。できたら・・ですが(笑)