この週末、備蓄などについてお考えの
皆さん.....栄養士の免許をもつ私から 
少しばかりですが 栄養学の観点から
備蓄に➕なもの、お話しします。



こんな時には、ビタミンC、Dが良いのは
栄養学を学んでいない方でも、もはや
周知の範囲でしょうか。。

そうビタミンCやDは、
外部からの刺激に関する免疫力を
強化するといわれていますね!
なので、備蓄に、➕ですね。
ありがたいことに、ビタミン類は、
サプリ💊で 補えますので、みなさんが、
含有量等を調べて良いとおもうものを
かっておくのがよいですよ。

また、オリーブ葉エキスなんかも
オススメです。

常備薬、置き薬、サプリ...
是非  自分に何が必要か考えることを
おすすめします。


あと...マグネシウムです!
マグネシウムはエネルギーを、
生産、貯蔵、利用するのに、不可欠で、
なかなか、サプリではむづかしいんです。

ストレスにより、尿中に、マグネシウム
排出量が増加してしまうのは、データに
あがっています。

なので、マグネシウム豊富な、ワカメ
昆布 のり、煮干しなんかは、
備蓄可能品だとおもいますので、
すこしかっておかれることをおすすめ
します。
乾物はもちますし!



あと、人はストレスを感じると
塩味や、甘味を欲するともいわれて
いますので、甘いものや、塩味のものも
忘れずに!!

中でも、やはり、お水!
水は本当に大切です。


備蓄用の、水やお茶
炭酸水をしらべていました。

お水は、みなさんお好み...
のみつけているものが ありますよね?

炭酸水では、この、ゲロルシュタイナー
がおすすめです!

マグネシウム、カルシウム豊富
でした!!


何が起こるかわからない。
コロナ、天災、、、本当に なにが
おこっても不思議ではありません。
いま地球🌏規模で、変異がおきています。

がんばりましょう。
祈りましょう。
一人ひとりの力は微力でも、みんなが、
想いをはっすれば、それは、とても
おおきな力になるから!!


以上、、今日は、
健全な、備蓄のすすめ...でしたm(__)m。



最後に....
たくさんの方が  色々な、情報を発信して
おられます。
それを、みんなが、判断して、腑におちる!
これやっ!!ってゆうものを、
とりいれると良いかとおもいます。
^_−☆

私もそうしています╰(*´︶`*)╯♡