菩薩や神を信仰しても解決されない悩み | 飛翔 台湾と日本の橋になる

飛翔 台湾と日本の橋になる

日本語と台湾語、両方オッケー。心と心の架け橋を目指すケンジのブログ。

今回、親鸞会館での御法話で、台湾からの留学生を学生から紹介してもらいました。


台湾南部の高雄という所の学生でした。


2~7歳まで日本にいて、4年前日本に留学に来て、今は大学の修士課程2年生とのことです。


その学生には従兄がいたのですが、3年前に自殺したとのことでした。


それをきっかけに、人生について考えるようになったようです。


「従兄の方は、そんなに生活などが苦しかったんですか?」


と尋ねると、

「いえ、そうではなかったと思います。


 私と従兄は話があい、気持ちが分るんです。


 だからきっと自分の生きる意味が分らず、悩んで自殺したと思うんです。」


と言っていました。


そして、

「うちは菩薩や神を信仰していて、何度も救われました。


 しかし、それでも、どうしても解けない悩みがずっとあるんです。


 それは、『人はどこから来て死ねばどこに行くのかハッキリしない心』」


と言っていたのが、印象深く残っています。



11月の親鸞会館での親鸞聖人報恩講にも参詣すると言っていました。


実家は、高雄講堂の近くとのことなので、


報恩講の時には、是非台湾の法友も紹介するね、と約束しました。