法友の努力を見て | 飛翔 台湾と日本の橋になる

飛翔 台湾と日本の橋になる

日本語と台湾語、両方オッケー。心と心の架け橋を目指すケンジのブログ。

27日に、富山県射水市の親鸞会館で教学講義があり、私も御縁がありました。


その夜0時ごろ、寝ようと思って宿泊所の廊下を歩いていると、


談話室で韓国の法友が一生懸命、講義ノートを書いていました。


聞かせていただいたことを、ノートにまとめていたのです。



その法友が早起きなのは、知っていたのですが、


こんな遅くまで頑張っているのを見て、ハッとしました。


昨年、韓国で仏縁を結ばれた方のほとんどは、その法友のご縁でした。


今は、韓国で、皆さんが仏教の教えを学ぶことができるように、


場所まで提供していると聞いています。


私ももっと頑張って、台湾の皆さんに、親鸞聖人の教えを伝えたいです。