三連休も猛暑でした!

 

   さらに明日は、警戒アラートが出る猛暑日とか?

 

   ホント、暑い日が続きます。

 

   畑の作物も日中は萎れ気味状態。

 

   毎日とまでは行かなくても水やりは必要な今夏。

 

   石窯上の畑は、延長ホースで全面積根元に可能。

 

   下の畑は、道路上からホースの先をつまんで遠くまで飛ばす手法。

 

   ただこれだと、マルチを張っているのので穴開けてるところに

 

   なかなか水が入らない。

 

   そこで、以前頂いていた潅水ホース巻取り型を利用することに。

 

 

 

    石窯横にある池の水、落差を利用して出せないものか?

 

 

     池に三分の一ほど重りを付けたホースを差し込む。

 

     深く入れると、万が一に途中でホースが抜けた際に池の水が

 

     減ってしまうと飼育してる鯉に影響を及ぼす恐れあり。

 

 

    ちょうど道路の下を排水管が抜けており、それを利用した。

 

    池の水位から畑地面までは、3m~4mの落差ではないか?

 

    この20mm径ならば勢いよく出るはず!

 

    13mmにホースに接続前にサイホン式で吸い出して見ると、

 

    そこそこの勢いで水が噴き出して来た。

 

    接続、ここからが問題!

 

 

    13mm径より更にロールホースは小さい。

 

    あまり使用したことの無い径で、10mm?

 

    長さが20~25mくらいはあるのではないか。

 

 

    あちゃーなんじゃこりゃ・・・

 

    これでは、使い物にならん!

 

    ん~・・・危惧してたホース径の小ささと長さがやはりネックに。

 

    ノズルや元を外して、ゴミなどを除去したら少しマシになった。

 

    先端を回すと、ジェット・シャワーなどの切り替えがあり

 

    ジェットでなんとか、使用可能な水量が出るようになった!

 

    道から飛ばしての潅水よりも、マルチの穴に直接水が入れれる。

 

    穂が出て来たトウモロコシ、今の時期に水分は切らしたくないし

 

    花粉を無駄に飛ばさないで済むのでよしとするか!

 

    また、種蒔きや苗植え直後は何度もジョロで往復してたので

 

    それを思えば労力が軽減出来そうだ!