フラットラッシュや、ボリュームラッシュが「軽い!」というのは

よく聞く話だと思いますが、結局どっちが軽いの????と

思っている方も多いと思います。

 

 

これは、一言では答えられない問題なのですあせる

 

なぜなら、フラットラッシュ、ボリュームラッシュは

同じような形状でそれぞれ名称が違ったりしながら

いろんなメーカーさんが出しているので、そのメーカーさんによって

違いがあります。

 

フラットラッシュにしても、ボリュームラッシュにしても

太さがまたいろいろあるので、その太さによっても重さがかわってきますし、

ボリュームラッシュの場合は3本束、4本束、5本束、6本束・・・・・と

束数もいろいろあるので、それによっても変わります。

 

単純に0.15ミリの太さのフラットラッシュ1本と、

0.06ミリのボリュームラッシュ1本なら

ボリュームラッシュの方が軽い気がしますが

フラットラッシュはセーブルの0.15ミリのおよそ半分近い体積と言われているので、

0.15の半分となれば、0.07ミリという事になるので

ボリュームラッシュ1本とそれほど変わらない重さ???という事になります。

 

更に、ボリュームラッシュは1本という事はないので

3本束にしたとしたら、フラットラッシュの方が断然軽いの???という事になります。

 

 

重さだけで考えたらそうなのですが、持続という点で考えると

ボリュームラッシュは圧倒的に細いので、その分、摩擦に強いと考えれるので

それを踏まえると、フラットラッシュもボリュームラッシュも持続は互角???

 

これは難しい問題ですあせる

 

 

持続をとにかく重視というのであれば、ボリュームラッシュでもフラットラッシュでも

カールのゆるいJカールをつけて長さを控えめにすることがおすすめです。

 

↑ボリュームラッシュJカール 9ミリ、10ミリ。

 

 

長いエクステを付けたいという方は

フラットラッシュの方が、接着面積が多くとれるので

ボリュームラッシュよりフラットラッシュの方が持続がいいかもしれません。

 

↑フラットラッシュCカール 11ミリ

 

 

自分の付けたい長さや自分のまつげの状態なども考慮して

お好みのエクステを探してみて下さいね♪

 

当店ではマツエク初心者の方も大歓迎!

ベテランスタッフが丁寧になりたいまつげをご提案させて頂きます!

 

 

 

 

 

 

西武新宿線「本川越駅」4

JR川越線「川越」駅徒歩9分

東武東上線「川越市」駅徒歩13分

クレアモール丸広百貨店のすぐ裏手

まつげエクステ&まつげカールサロン

「まつげラボ ビオラ」

https://www.laboviola.com/

Tel: 049-265-6696 

​ホットペッパービューティー掲載サロン

ご予約は簡単ネットホットペッパービューティーから↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000455891/

 

営業時間10:00~20:00 不定休

スタッフ募集中!採用情報はコチラ♪