4月21日 三重県 鳥羽市 浦村町 浦村かき 与吉屋 | 浩 のブログ

浩 のブログ

気ままな旅日記です
お気に入りの宿が増え ネットでは無く 宿に直接連絡し 旬の旨い物を出して欲しいと 予約してます
メニューに無い物や飲み物 別注でお願いした物など 全て別料金です
他にも 印象に残った食事 珍しい物や衝動買いした物など書き込んでいきます

 三重県 鳥羽市 浦村町 浦村かき  与吉屋

奈良県の 大台ケ原山で 早朝の登山を終え 
次の目的地 伊勢に移動中 地元の朝食を食べる所を探したが 見つからず  結局 高速に乗ってしまい
ここまで来たので 鳥羽の 牡蠣を 食べる事にした

牡蠣の駅の看板が目に入り
取り敢えず 食べる事にした
朝飯のつもりが いつの間にか昼飯の時間になった
生牡蠣  焼き牡蠣 浦村かき  与吉屋
海が見える 高台に有る  旬の旨いもん所
店内からの景色
店内
定食メニュー
今の時期  食べ放題は やってない様だ
伊勢志摩名物 浦村かき
とば〜が〜  と  浦村かきドッグ  なる物が有るらしいが   神の視線が・・・・・
やめておいた
牡蠣の食べ放題の店も 有ったが 前回の旅行で 懲りたので  定食メニューの店へ

妻は 焼き牡蠣定食A
牡蠣の味が 薄いと言うか 上品で かき臭さ エグさ無く  食べやすい  普通に美味い
私は 刺身定食
マグロも ブリも柔らかく 臭く無い 味が薄いと言うか 上品な味 食べやすくて  普通に美味い
ワサビの入れ物になっていた  モンゴウイカが  美味かったので   追加で注文
なかなか美味かった。

味 普通に美味い。 雰囲気 普通。サービス 普通。
価格 普通と言うか妥当。
全て  悪くは無いが  普通。
また来るかと言われれば 今度は違う店に行って見たい。