駒ヶ岳登山 | 浩 のブログ

浩 のブログ

気ままな旅日記です
お気に入りの宿が増え ネットでは無く 宿に直接連絡し 旬の旨い物を出して欲しいと 予約してます
メニューに無い物や飲み物 別注でお願いした物など 全て別料金です
他にも 印象に残った食事 珍しい物や衝動買いした物など書き込んでいきます

中岳から駒ヶ岳へ
とうとう雨が降ってきた
急いで 必死に駒ヶ岳へ気持ちは向っているのだが身体が重い 足が上がらない 寒い
{11425476-ACDA-47EE-8B1F-49CDBA693947}
向こうの山が 駒ヶ岳
下りは登りより楽だが
酸素が薄い 下りでも 休憩を入れないと身体が動かない  寒い
あいからず心臓の調子が絶好調
バクバクバクバク
めまいが・・・・
{E3C567BE-72D5-441F-AC85-49856427ABED}
雨の中駒ヶ岳山頂に無事到着 10時30分
風が強く寒い 神社の岩場のかげで休憩
と言うより身体が動かない
スマホの調子も悪い
{4B1AB163-CD8B-4D69-A976-2C9FEE2F6490}
約15分休憩してずぶ濡れの中 山を下りる
一時 前が見えないほどの雨と風
身体が冷えて寒い
{DE2E34BD-5AA4-4A68-8055-540B6CACE465}
先程通って来た山頂山荘に避難 11時
参考画像  右下の建物 
{757CB862-9FAB-49A0-8207-0B4780CD8BA3}
ここで休憩
建物の中に入るとまだ8月だというのに目の前に石油ストーブが・・・・ 助かった
ストーブで暖をとり コンビニのおにぎりで昼食
トイレを済ませて 12時少し前に下山を開始

途中何度も休憩を入れながら雨の中千畳敷に14時到着
{78371948-1EC0-441F-9D46-78649D8C6CA2}
気がつけば雨も上がり
身体があつい
相変わらず心臓の調子が絶好調
{77217858-B5C5-46C1-9972-0A303EFE418E}
登りが役3時間
下が約2時間
本当に    疲れた
{34D39C5A-00B4-4DBA-8BC1-CE24028C2035}
靄で霞む 千畳敷 剣ヶ池
{51C0F6E4-C25C-4A63-A350-B81B558E3ECC}
本当にうちのカミさんは元気だ
私はもう倒れそうだというのに 笑っていやがる
{F69DD02C-DB66-4804-883B-7DEFF5C3F148}
私 山登り好きかも 私に合ってるみたい
海も良いけど山も良いね
今度は何処に行く?
だそうです・・・・
{7EE2EDE7-2831-4F3E-811D-0695AB8D7CAB}
なんとか本日の宿に到着
{D63BCDE6-1523-4CAC-842E-FD8FD7BCCA18}
身体が痛い・・・・