どうも


負けてしまいました・・・


確かに強い相手でしたが、


あんな大差がつく試合じゃあなかったと思います。


そして今回も足を引っ張ってしまった自分


本当に情けないです


肝心のバッティングも


昨日は初球から振っていけましたが


打ち損ねて好きなコースのボールをファールにしてしまい、


結局センターフライ


すごく悔しいです・・・


そして、もう三年生の先輩と野球が出来なくなってしまったことが


なにより悲しく、寂しいです


あんな優しくて素晴らしい先輩はそうはいないと思います


その先輩の夏を自分が足を引っ張って終わらせてしまったことが


悔しくて仕方ありません


"もう二度とこんな試合はやらない"


そう誓いました


ここで先輩へ感謝の気持ちを綴らせていただきます


キャプテン、R・G先輩


いつもいつも行動の遅い一年生ですいませんでした。

キャプテンの野次やイニング毎の円陣の時の一言など

個性的なキャラのキャプテンが本当に頼もしかったです。

三年間お疲れ様でした、そしてありがとうございました!


正捕手、H・M先輩


先輩の強肩は本当に凄くて、自分がピッチャーの時に

よく助けてもらいました。バッティングでも鋭い当たりを

連発していてすごいと思っていました。先輩に負けないぐらいの

バッターになります!お疲れ様でした。


エース、R・K先輩


いつもいつも足を引っ張ってしまい本当にすいませんでした。

先輩のキレのある投球やまさに4番というバッティングにはいつも

驚かされました。残りの二年間でピッチャーとしてもバッターとしても

先輩を超す選手になって見せます!ありがとうございました


兄貴のような存在、N・S先輩


毎日毎日僕の腹を触って、その時にみせる笑顔が大好きでした

そんな笑顔もみせる一方での練習への真剣な取り組みなど

色々な面で学ばせていただきました。最後のデッドボールは

忘れません!ありがとうございました


復活してくれた、K・M先輩


先輩とはあまり野球を一緒にやるという機会はありませんでしたが

最後に復帰してくれて、ひたむきに裏方に徹している姿は下級生の

良いお手本でした。最後の打席も練習してない中でのあの粘りは凄かったです!

お疲れ様でした!


以上5人の尊敬すべき大先輩の皆さん、


3年間本当にお疲れ様でした


これからは先輩方の残していったものを大事にして


頑張っていきたいと思います


ありがとうございました!