TODAY'S
 
昔は大好きだったパンが今では苦手に?


こんにちは!

医食同源くんのブログへようこそ!


5月も半ばを過ぎ

雨が多く湿った空気の続く日々となりました。


『医食同源』

自身の病気を再発させないよう

食事には常に気を遣って過ごしていますが

最近になって似たようなメニューが

増えているように感じます…


マンネリ化しないよう

たくさんの料理を研究すると共に

健康を意識したものを

体に取り入れて行きたいと思います! 

 

2024年度は『挑戦の年』

今は新しい夢に向かって勉強中です!

 

夢が本格的に始動したら

こちらのブログにてご報告するかもしれません‥

 

21歳、心を入れ替え努力をする所存です。

 

 

【肌荒れの経過】

カサカサだった肌に油分がのり

モチモチ肌が戻ってきました!


ずっと気になっていた

首の乾燥も潤い始め、摩擦で赤くなるようなことも

なくなりました爆笑

ただ、数箇所のみ乾燥が見られるので

保湿ケアを怠らないようにします!


ニキビも残っているため、

まだまだケアが必要です


電球徹底した保湿を心がけ、

適度に水分補給をするようにしています。

 

腕の荒れも収まり、カサブタが増えてきました。

→絶対にかかないこと!

 

夜中の引っ掻き防止として‥

就寝前は、綿100%の手袋を装着して寝るようにしています。

 

超おすすめ!

通常サイズ(手首まで)に比べて

夜中に脱げることがない

下矢印

 

 

ヘルペス治療


 2週間前に上唇にヘルペスができてしまい

急遽皮膚科に行きました…


自然治療でも治るそうなのですが、

僕の場合、感染性心内膜炎で心臓手術を経験しているため

バイ菌が体内に入ることに恐れを感じています。


そのため、肌治療はもちろんのこと

今はヘルペスが早く治るようケアを慎重に行なって行きます!

 

【入院・手術から半年】

手術で切った胸骨が徐々にくっつき、

フライパンや鍋といった調理器具を一人で持ち運べるようになったので

2,3ヶ月前から料理を始めましたチョキ

 

我が家は

オーガニック野菜オーガニック食材無添加食品

日頃から購入し手料理を心がけています。

 

また、間食も

無添加のもの自然素材のものを食べています。

ただ、時には外食をしたり

貰い物や市販のものを食べたりします。


朝食に食べたベーグルが原因で

腹痛•下痢を引き起こす…



 最近、食事をしていると感じることがあります…


「僕は、パンが苦手なのでは?」



この疑問は2年ほど前からありました。



パンを食べると、その日又は翌日には

顔面や身体中が赤くなり



肌荒れを引き起こす…



またある時は、異常なほど水分を欲するようになり

水をがぶ飲みするように…



そして最近は冒頭にもある通り

急な腹痛を起こし…



最終的に下痢をしてしまう…ショボーン



家族に相談したところ

「小麦が体質的に合っていないのでは?」と疑われました



例え、小麦アレルギーだったとしても

幼少期からずっとパンを食べてきたのに、

急に体に異常が生じるのはおかしいと思いました…



調べてみると…


近年は、大人になってから食物アレルギーを

引き起こす人が増えているそうです。



大人のアレルギーは、小麦、果物、野菜、魚類が多く、

花粉症と関連があり、花粉と果物や野菜の成分が似ているため、

免疫系が誤反応してアレルギー反応を引き起こすそう…



「小麦アレルギー」は、蕁麻疹やかゆみ、下痢や腹痛、

くしゃみや鼻水、喘息や呼吸困難などの様々な症状を引き起こし、

重症の場合にはアナフィラキシーショックを起こすこともあるそう…



大人でも突然発症することがあり、原因が小麦だと気づきにくいとか…?

重要なのは、食物アレルギーの原因が食べ物自体ではなく、

消化・吸収する胃腸の機能不全にあるという点です。

このメカニズムを理解することが、アレルギー治療の鍵となるそう…



これは、僕が感染性心内膜炎で入院している時から

感じていましたが、ここ数年明らかに便の調子が悪いようでした。



便秘が1週間続くことがあったり、3日下痢が続いたり、

午前中だけで5回もトイレに駆け込んだこともザラにありました。



正直、食生活に問題があったとは感じていません!

野菜や果物もしっかり食べていたし、食品添加物もできるだけ避けていたし、

昨年に至っては養成所で毎日運動もできていた…


しかし、

退院してから今日に至るまで、運動量が圧倒的に足りていないのは

自覚しています…



ガスが溜まりすぎて、お腹は妊婦さんのように膨らんでいるし、

おならも毎時間に数回は必ず出ています。



人前でするのはマナー違反なのに、

耐えられない時もあります。



家族であれば、「ごめんなさい」と言えますが、

それ以外では…



まだまだ正確な原因はありませんが、

いずれ原因がわかると思います。



小麦とおならの関係…



自分の小麦アレルギーの根本的な原因は何か?



今後も慎重に調べていきます。




最後までお読みいただきありがとうございます。

次回もぜひご覧ください!