TODAY'S
 
睡眠で肌治療


こんにちは!

医食同源くんのブログへようこそ!

 

本日、3/12

スイーツの日だそうです。

スイーツのお取り寄せサイト「スーパースイーツ」が

2008(平成20)年に制定。

「ス(3=スリー)イ(1)ーツ(2)」の語呂合わせに基づく。

 

 

今朝から下痢が続き、

体調も本調子ではないため

肌の再生も兼ねて一日中休養を取ることにしました。

 

具体的には‥

◯腸に刺激を与えないよう12時頃までの食事は控える

◯スマホやPCなどの画面作業を控える

 

顔や指の肌は未だ硬いです‥えーん

 

今後も肌に潤いが戻ってくるよう

保湿を繰り返し行います!

 

 

手術で切った胸骨が徐々にくっつき、

フライパンや鍋といった調理器具を一人で持ち運べるようになったので

少しずつですが料理を始めましたチョキ

 

我が家は

オーガニック野菜やオーガニック食材、無添加食品を

日頃から購入し手料理を心がけています。

 

また、間食も

無添加のものや自然素材のものを食べています。

ただ、時には外食をしたり

貰い物や市販のものを食べたりします。

 

では、本日一日のお食事をご覧ください!

 

 

 朝食はなし

 

 

- 昼食 -

 

白米&玄米

味噌汁(油揚げ、豆腐、ワカメ)

鮭の塩焼き

温泉卵

もずくと桜エビの酢の物

小松菜の和物(コマツナ、エゴマ)

筍とワカメの和物

フルーツ(イヨカン、キウイ)

 

- 間食 -

 

小魚とアーモンド

下矢印

カルシウムと鉄分補充に!

骨を強く

 

- 夕食 -

 

白米&玄米(黒ゴマ)

味噌汁(油揚げ、豆腐、ワカメ)

しゃぶしゃぶサラダ

(豚肉、ブロッコリースプラウト、リーフサラダ、タマネギ)

イワシの蒲焼

菜の花とシラスの和物

温泉卵

豆乳ヨーグルト(ハチミツ)

フルーツ(イチゴ)

 

 

サラダにニンジンを足しました

これで見栄えもバッチリ拍手

 

 

肌荒れは睡眠不足が原因?

 

肌の回復には睡眠が大事という話をよく聞きます。

それは、美肌を保つのに欠かせない成長ホルモンが分泌されるのが

睡眠中だからだそうです。

 

あまり自覚はないですが、

たしかにこのところ良質な睡眠が取れていない気がします。

 

なぜわかるか?

それは朝の目覚めでよくわかります。

 

◯頭がくらくらする

◯目元が凝っている

◯体中に痛みがある

 

などです。

 

質の良い睡眠とは?

下矢印

一般的に定義といったものはないそうですが、

量と質のバランスが取れ、心身の健康を促進する睡眠のことを指すそうです。

また、適度な長さで休養感があり、

昼間の強い眠気や寝覚めの回数も判断基準となるようです。

 

 

 

 

 

『同源くんママが作るときに気をつけていること』

入院してた病院のように魚や野菜を多めに

彩り豊かに作ったそうですスター

 

もともと味は薄めですが、

よく使う調味料は塩、醤油、みりん、塩麹、酢、ビネガーだそうです。

油は、火を通す時は米油、サラダなどにはオリーブオイルと使い分けているようです。

料理によってはごま油を使うようですビックリマーク

 

便秘の時は繊維の多い野菜をメニューに取り入れ、

術後の回復が早まるよう

肉や魚、大豆製品、卵はなるべく毎食摂るように

意識しているそうです。

 

焼き物や揚げ物には

レモンやスダチなどの柑橘類を添えて

体の酸化予防をしてくれています。

 

また、季節を意識した野菜やフルーツを

積極的に取り入れ

栄養価を高めています爆笑

 

ほぼほぼ素材そのものの味を楽しむ感じで

作っているそうですひらめき電球

 

僕も出されたものをただ単に食べ続けるのではなく、

自分から積極的にキッチンに立ち

料理が上達できるよう日々奮闘したいと思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

次回もぜひご覧ください!