青森県南津軽郡藤崎町常盤にある
和洋菓子のお店
イシザワ菓子舗
です。

JR北常盤駅から
車で約2分
徒歩で6分
ほどの場所にあります(^^)



「小豆クリーム」と
「キャラメル&クラッシュアーモンド」の
二種類の味が楽しめる
生どら焼き「ジャン坊くん」
が人気のお店です(*^^*)

営業時間
午前7時20分頃〜午後6時40分頃





お菓子を作っているのは...
↓↓





🍎🍎🍎


さて。



今日も病院の鬼嫁でした☆


時間休をもらって来院していたので、お仕事間に合うかなー(^◇^;)??


と焦って焦って(トイレも今日は一回しか行ってない( ̄▽ ̄;))、でも安全運転で職場になんとか間に合いました(^^;;


そんなわけで、お昼は病院の売店で買ったヨモギあんぱんとゆずピールで質素に済ませた鬼嫁です( ^ω^ )



さてさて、そんなお昼休みでしたが、ちょうど職場の大先輩であるKさんと立ち話。




Kさん、1週間に2回もフルーツケーキを注文してくれたリピーターさんなのですが…



生クリームがくどくなく、胸焼けせずパクパク食べられるよねー。

と言ってくれました(OvO)

スポンジも柔らかくて、次の日も美味しく食べられるよねー♫

との嬉しいお言葉。いつもありがとうございます!




ひさぽんの生クリームは確かにあっさりしていて、ペロリと食べれちゃいます。生クリームが美味しいと、ひさぽん自身もお客さんからよく言われるそうです。




その秘密はなんだべなー?とひさぽんに聞いてみると…


多分これじゃないか、とのことでした。

↑これ。

ひさぽんは、
グランマニエ というリキュールを、生クリームにほんのちょっぴり加えているのです。




これはひさぽんが20代の頃、フランスで修行していたときに教えてもらった技(?)で、多分他のお店ではあまりやってないんじゃないかなー?と話していました☆ やってるお店あったらすみません(^^;;




もちろんグランマニエはほんのちょっぴりなので、子どもでも安心しておいしい生クリームを食べられますよ♫ ケーキにプリンにクレープと、食べ方は無限大(*^ω^*)♪



ひさぽんのあっさりおいしい生クリームの原点は、フランスでの修行時代にあったんですね。
今度、そのときのお話しもゆっくり聞いてみたいと思います(*^ω^*)





それでは

皆さんが

 スィートで

ときめく毎日を過ごせますように...。


鬼嫁でした照れ





 🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎

    〒038-1214   
青森県南津軽郡藤崎町常盤一西田14-23
イシザワ菓子舗
☎️/FAX  0172-65-2245

地方発送、承ります!
近隣であれば配達しちゃうかも!

🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎


お気軽にご連絡くださいね(*^-^*)


こちらからもゼヒどうぞピンクハート
↓↓