『贖罪の意味とは

過去に

自分が犯してしまった罪や過失を

自分自身の行動によって

償うことです』


(ネット検索『言葉の手帳』より)




ご一読ください






Ishizakiも過去記事に書いたことがありますが


まだTNRや野良猫の保護など
知る由もなく

野良猫を見ても
何も感じなかった頃

目も開かない1頭の
黒猫乳飲み子を見放したことがありました


何をしてよいかもわからず
元の場所に戻せば
きっと母猫が迎えにくる

そう思い
元いた場所に戻しました


春の鳥の鳴き声にも似た
黒子猫の母猫を呼ぶその声が
今でも
耳に残っています



わが家に黒猫が多いのは
そんな過去が
そうさせているのかもしれません
(言い訳かっ)