ここは新しい橋の付け替え工事中です
私も納品に何度もお邪魔しました
この辺り不発弾は頻繁にみつかっています
2/5その処理が自衛隊によって行われます
(朝日新聞より拝借)
黄色いキャップが信管に付いてます
米軍の1t爆弾、正確には2000ポンド爆弾900kgですね
B29が桑名のベアリング工場を爆撃した余りを木曽三川に捨てた
らしいので木曽三川には沢山見つかります
昨年は名駅のマンション建設現場でも見つかってます
数年前JR浜松工場では戦艦の砲弾の不発弾を見ました
今回と同じO林組でしたね。丁度現場事務所の在ったとこでは?
地元の噂では国道1号線は四日市港に上陸した米軍が
国道1号線を通って名古屋方面へ進行する為攻撃を
控えていたらしいと昔お年寄りから聞きました
戦争反対ですね