みなさんこんにちはさるわたりです。

女性の「働く」を航空自衛隊の女性自衛官から見た漫画を描いています。

 

今回は体力測定について

自衛官は定期的に体力測定があります。体が資本の自衛官。

日々体力錬成し、自身の体力・気力を保っていないといけないからです。

 

でもさ…子供が生まれたら毎日体、鍛えられる⁉

無理じゃない⁉むしろ削り取られない⁉気力、体力!

でもママ女性自衛官はやらねばならないのです…

 

テレビなどで自衛隊の方を見かけたら、胸ポケット辺りを見てみてください

体力き章がついていたら、その隊員はすごい身体能力です(*^^*)

ちなみに女性でも体力き章をつけている方もいます。

スゴイですよね…

※男性と女性、年齢などで測定基準は異なりますが

 

たしかに体力測定1級はスゴイし、日々鍛錬しているのは

とっても素晴らしい!

でも私は子育てに奮闘しながら、お仕事頑張っているママも凄いと

思ってます!

 

なので私から

子育て1級保持者のみなさんに

ママき章を渡し、称えます。

 

 

ママに敬礼。

 

ママ女性自衛官のインスタはこちら