2018年4月7日
おはようございます てんちょです。
満開間もなく夏日だったり春の嵐だったりで、早々に桜吹雪と化した今年のソメイヨシノ。
花見本番は来週かなと思っていた富士山近くですが、どうやら今週末までがみどころで出向こうかどうか迷いどころ。
雨が降らないようなら足を延ばしてみようかしら。
そんな感じで入荷情報いきます。
◎売り切れ種はご容赦ください。
◎絶対にGETしたいという種などがおりますときには、来店前に電話確認してください。
☆グロッサミア・sp,cf,サンデイ 約10cm
今回がお初だと思われる、パプアの淡水テンジクダイ。
「sp,」で来たので種は確実なものではなく、ティミカ種なのかも。
そもそも個人的にも見たのは今回が初めてなもので全てにおいて詳細不明・・・。
サンデイだとすれば、類の中では最大種となります。
いすれにしても激レアであることには間違はなく、1匹のみということもありますので、お好きな方は飛びついてください。
☆グロッサミア・アルガニ 約7cm
数年ぶり、今回が2度目となる珍淡水テンジクダイ。
前回も2,3匹しか来なかったかと思いますが、今回は1匹のみ。
上記同様、お好きな方はぜひ!
☆ブラキッシュウォーターフロッグフィッシュ “剛毛” 約15cm
久し振りの超絶剛毛個体!
ケツ毛(尾臀鰭毛)も生えてるほど!
しかもここのところでは最大級サイズで迫力満点!!
個体バリエーションも多いので、何匹でも欲しくなっちゃいますよねぇ。
☆ブラキッシュスコーピオンリーフフィッシュ 約8cm
仕入先曰く、うちしか注文してくれない・・・との営業トークでまた入れちゃいました。
似て非なる種もおり、今回のも良く見ると異なる箇所があったりで別種なのかも。
これには刺されたことはありませんが、かなりヤバめなので刺されないように扱いには気を付けてください。
☆イエローフレークモレイ 約30~40cm
こないだまでお店的にヤマウツボだらけだったこともあって入荷していませんでしたので、久し振りな気がする最もポピュラーな淡水(?)ウツボ。
☆インド淡水シタビラメ “ゼブラ” 約3~4cm
好評につき再入荷!
そしてこれにて打ち止め。
☆テトラオドン・ショウテデニー 約6~7cm
言わずもがなのアフリカン“小型で温和”パファー!
調子に乗って沢山いれちゃいました。
繁殖成功も聞かれるようになったので、ぜひとも数多く入れて繁殖も視野に入れて飼育してみましょう!
☆パプアンンレッドラインパファー
まとまっての入荷は約3年振りということもあって、前回即売。
古くはオーストラリアからの個体がいていたりもしていたようですが、なんだか性格なんかも含めて異なる部分が多いです。
☆ジャイアントトレバリー 約6cm
現在は無塩に維持管理していますが、成長と共に塩分必須。
所謂GTですが、飼育下での成長は遅く、ジャイアントな個体にはなり得ません・・・。
☆プリストレピス・ファスキアータ
“タイガーストライプナンダス”などともいわれる、現地では当たり前のように見られるけど、観賞魚としての流通は少ない、お好きな方向けの珍魚。
現地では“象に踏まれたキノボリウオ”と呼ばれているようです。
☆バディス・ルベール Badis ruber ミャンマー
赤を意味する種名だけあって、発色時にはかなりな赤っ!
☆バディス・アンドリュラオイ Badis andrewraoi インド
読み方が合っているか分かりませんが、アンドリューさんの名前がついた2015年に学術記載されたばかりのバディス。
以前、ファイヤードット、レッドスポットといわれていたものの中のひとつなのでしょう。
☆チャンナ・sp,ゴールデンダイヤモンド 約25cm
あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback
幻のゴールデンダイヤモンドスネーク💎🐉 https://t.co/DJ9GBLN4o1
2018年04月02日 18:05
数年前に紹介されたものの、ほぼ流通することはなかった幻のスネークヘッド。
地色に黄色みを帯び、その上に淡いブルーが乗る、何とも言えない美しい未記載種です。
☆チャンナ・マルリオイデス “トレンガヌ” 約20cm
あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback
成長すると凄いことになっちゃうトレンガヌコブラ🐤➡️🦅 https://t.co/2aQT6L1lw9
2018年04月02日 18:09
スネークヘッド好きの間で話題の、未知なるコブラ。
成長と共に変化する色柄はバリエーションに富み、決して飽きさせることはないでしょう。
☆パラスファエリクティス・オケラータス Parasphaerichthys ocellatus
超久し振りのミニチョコグラ。
機を逃すと数年先ということもありますので、いる時に是非!
☆ベタ
・プラカット カミハタセレクト
・プラカット てんちょセレクト
・クラウンテール
・ダブルテール
あくあしょっぷ石と泉@kongsilverback
今週のベタ😻😹😼😽🙀😿😾😺😸 https://t.co/DOnpnde2G0
2018年04月07日 15:28
あんなのやこんなの、選り取り見取りで約60匹くらいはいます。
お気に入りの子をぜひ!
☆サンゴビー “エクリプスゼブラ” Oxyeleotris urophthalmus
ジャノメハゼによく似た別属のハゼ。
時折入荷しますが、レア種です。
☆リノゴビウス・ナンタイエンシス Rhinogobius nantaiensis 台湾
顔が大きめでやや太めのフォルムは大型になりそうなのですが、実際はさほど大きくもならない小型種のようです。
☆リノゴビウス・sp,レッドリップ 広西チワン族自治区
先週、お初として輸入された、今でもキレイなのに婚姻色が出ればかなりキレイになることが容易に想像できる小型ヨシノボリ。
☆リノゴビウス・sp,ハイフィンイエローリップ 広西チワン族自治区
こちらも即売にて再入荷の先週お初として来た、細身な分だけ鰭の大きさがより引き立つ小型ヨシノボリ。
☆バルバータスブラックシャーク Labeo barbatulus?
タイはバンコクを北に百数十キロ行った“獅子の町”の意味を持つ「シンブリ」のチャオプラヤ川で採集されたお魚たち。
今回のシンブリ産のものは市場向けに採集されたものを買い付けたのだとか。
ブラックシャークと呼ばれる中では小型な方。
大きい個体は片側に厳しい野生を生き抜いてきた証があります。
少しでも完品を希望でしたら、小さい方を。
いずれも長い各鰭が素晴らしい!
☆レッドアイシンブリーバルブ
こちらも同採集地で1匹のみ輸入されたラベオの一種。
Osteochilus melanopleurusかな?
☆ピースカン Puntioplites falcifer
さらにこちらも同産地にて採集された今ではほとんど見る機会もなくなったハイフィンバルブ。
鰓蓋の切れ込みが最上部まで伸びているように見える黒いラインも特徴のひとつ。
2匹のみです。
☆シンブリーブラックパンギオ
1匹のみの不明ローチ。
☆ジャイアントクーリーローチ
クーリーローチ自体、久し振りの入荷だと思います。当店的には。
そんな当たり前な種でも、発色の良さげな個体、柄の綺麗な個体などを選んで掬ってきています。
☆インレキプリス・アウロプロプレウス
インレー湖に生息するコイ科という意味の属名ですが、どうやら固有種でもなさそう。
☆ダニオ・マルガリタトゥス CB
ブリードものではありますが、今回の個体たちは違和感がなくハイクオリティでオススメ。
☆タニクティス・ミカゲムマエ
数週間前にかなり久し振りに来たベトナムアカヒレ。
少し経った分、少し大きくなってます。
☆ナノカラックス・ラティファシアタス 約4~5cm
アフリカンペンシルフィッシュとも呼ばれるアフリカの珍カラ。
同属にはアフリカンダータテトラと呼ばれる種もいますが、いずれにしても愛称、商品名となります。
☆ゴールデンコンゴーテトラ 約3~4cm
数十匹いたのが残すところあとわずかになったので、いるうちに補充。
サイズ的には小振りですので、ガッツリ仕上げてください。
☆カージナルダータ “レッド”
カージナルテトラに混じることが多かったことから名前の付いたカージナルテトラの赤みが強いタイプ。
ここからかなり色づきます。
☆その他。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
以下、お知らせです(時折内容が変わりますので、ざっとでもお目通しください)。
◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。
コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。
ここにないものでも、他仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。
◎各メディアでも報じておりますが、当店利用のヤマト運輸でも2017年10月1日から運賃が上がります。
これに伴い、当店でも送料を改正いたしますことをご容赦ください。
※WEBショップ内に反映されていない箇所もございますので、以下を参考ください。
北海道 3337円
青森 1306円 秋田 1306円 岩手 1306円
山形 982円 宮城 982円 福島 982円 栃木 982円 茨城 982円
群馬 982円 埼玉 982円 千葉 982円 神奈川 982円
東京 982円 新潟 982円 富山 982円 石川 982円
福井 982円 山梨 982円 長野 982円 岐阜 982円
静岡 982円 愛知 982円 三重 982円 滋賀 1306円
京都 1306円 大阪 1306円 兵庫 1306円 奈良 1306円
和歌山 1306円 鳥取 1306円 島根 1306円 岡山 1306円
広島 1306円 山口 1306円
徳島 1306円 香川 1306円 愛媛 1306円 高知 1306円
福岡 3337円 佐賀 3337円 熊本 3337円 大分 3337円
宮崎 3337円 長崎 3337円 鹿児島 3337円
沖縄 4708円
※価格は税込。
※箱のサイズ、離島など、一部異なる場合もございます。
ご相談ください。
※北海道、九州、沖縄は航空利用料込です。
◎2017年6月19日から、通販の到着指定時間が変更となりました。
詳しくは「配達時間帯の指定枠の変更」をご確認ください。
◎在庫のないお魚などなど、仕入先にある場合もあります。
コチラを閲覧して、何か気になる種がいましたらお問い合わせください。
ここにないものでも、他仕入先にあるかもしれませんので、お問い合わせください。
◎お問い合わせはこちら→お問い合わせ
※昨今、迷惑メール設定の関係で、フォルダ別けされている場合もあるようです。
こちらでは届いているか否か分かりません。
その為、お手数をお掛け致しますが、返答メール受信後、確認のメール送信をお願い致します。
◇WEBショップはコチラです。
※商品検索欄 にお探し、お目当ての種名を入れると便利です♪
ヒットしない場合はお問い合わせください。
◎ツイッター
今では気が向いたときにではありますが、ツイッターしてます。
動画などもアップしていますので、検索欄に「あくあしょっぷ石と泉」と、入力して検索してみてみてください。
時折、入荷情報よりも最新の情報を発信していますので、お気に入りへの追加、フォローしてくださいね。
◎消費税8%に伴う、価格表記について
◎「メルマガ」代わりに「読者(アメンバー)登録」を!
◎WEBショップで店頭受け取りのご注文も承ります
◎「熱いお魚ファン」求むっ!
◎お電話でのお問い合わせ
お電話いただく際接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。
しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。
◎メールでのお問い合わせ
お問い合わせやご注文を頂く際、メールアドレスが間違えているようで、返ってきてしまうことがままあります。
迷惑メールに振り分けられている場合もあるようですので、数日経って返答が無い場合、今一度ご確認の上、メールを下さいませ。
※メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪
※一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。
その場合はご容赦ください。
※あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、予めご了承下さい。
熱帯魚のことならなんでも!
旬のお魚、珍魚、コリドラスの事なら特に・・・
〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-27 有隣ビルB1
TEL 03-3330-8580
営業時間
平日 14時~22時
土日祭日 正午~20時
水曜日定休