長崎思案橋 雲龍亭本店菜づ菜の後、相変わらずの居酒屋難民いや、店はあるけれど、ワタク... | 旅飯

旅飯

旅先での飯日記

この投稿をInstagramで見る

長崎思案橋 雲龍亭本店 菜づ菜の後、相変わらずの居酒屋難民 いや、店はあるけれど、ワタクシの琴線に触れる店がちょっと…横丁歩いていると「二◯チ〜、ニ◯チ〜」と280円居酒屋のテーマソングが流れているし で、雲龍亭本店の前を通りかかったので入ってみました ワタクシの愛する宝雲亭はお休み、雲龍亭も長崎一口餃子の人気店、ならば一回食べてみよう、とかで 中に入るとカウンターの端のものおき的な一角が丁度1席空いていたので滑り込んで、餃子1人前及び瓶ビール あと、餃子が焼き上がるまでな中継ぎにキモテキも注文 キモテキはワリとあっという間に出てきたのでビールと共にいただきます キモテキ、ワリと食べやすいしビールに合う 更に柚子胡椒を付けて食うとまた違った感じで良い …で、キモテキ食べ終わってしばし待つ…が、餃子が来ない… まぁ順番に焼いているのだろうな、満席だからな、と待っていたら、明らかに後から入って来たお客さんの餃子が先に出ている お母さん、注文忘れてますよね? 声かけたら「えっ、まだだった?」とか まだやで、お皿キモテキのしかないですやん コレから直ぐ焼くからね、という事なので、ついでに餃子もう1人前追加で計20個…小さいからコレくらいは余裕なのだ 今度はワリと直ぐに出てきた 肝心の餃子は確かにうまい、小さいのに意外と肉っぽくて味が濃厚 ビールが進んで節約していた瓶ビールの残りがあっという間に無くなってしまった 宝雲亭はもう少しライトな感じなので、この辺りは好みですかね ワタクシは宝雲亭の方が好みだけど しかし、うまい 餃子のタレにはラー油ではなく、さっきキモテキに使ってうまかったので柚子胡椒、サッパリした辛みで更にうまい 良かった

T.Ishidaさん(@isita.tom1)がシェアした投稿 -