生活安全部会始動 | 石尾ネット

石尾ネット

石尾台町内会自治会協議会のホームページです。協議会の活動や行事のほか石尾台で活動している各種連携団体の情報や催しをご案内します。

いよいよ石尾台生活安全部会の本格的な始動です。

 

月13日(日)午後今年第一回の防災会議が開かれました。

各町内会・自治会の防災担当の皆さんとの間で活発な議論が行われ、閉会は90分の予定を10分超過していました。 

  これから最初に実施される具体的な防災行事は、5月27日のクリーン大作戦の直前に実施される安否確認訓練です。皆様の積極的な参加をお願いします。

 次の行事は月24日に石尾台小学校体育館で実施される「災害サポーター会議」です。

この会議には災害サポーターの皆さんに参加をお願いします。石尾台の防災体制を確認した後、既に全国各地で実施されている「避難所運営ゲーム」を実施します。

最後に、学校応援団の大野さんから生活安全の視点から重要な要請がありました。新潟県で女児の痛ましい事件が発生していますが、石尾台地区でも他人事ではありません。最近下校時の見守りボランティアが不足しているそうです。そこで、このボランティア活動に参加して欲しいとの要請です。石尾台小学校からも要請文書が出されるそうです。また、正式なボランティア活動が無理でもウォーキングや愛犬の散歩、買い物の時間を児童の下校時に合わせることで、見守って欲しいとのことでした。皆様のご協力をお願いします。なお、個人的には、愛犬家の皆様に、「防犯」、「交通安全」、「わんわん防犯」等の腕章を着用してもらうのも効果的かな~と思っています。

 

文責:防災推進委員長 松田