先日、問合せを頂いた施主様宅に、建物外装診断と見積もりに伺いました。

屋根と外壁とその他附帯の内容です。

既に数社から見積もりを取っておられましたが、

それでも初めてのことでもあり、判断が難しくて……。とのことでした。

 

せっかく、施主様が私に声をかけて下さったわけですから、

なんとか役に立てないかと思いました。

 

 

既に数社から、見積もり提示されている施主様。

話を伺うと、値段のひらきは100万以上の差……。

 

値段だけ聞くと、ビックリします。本当に、悩む施主様の気持ち、分かります。

恐らく、それぞれの提案内容にも違いがあるのではないかと思いますが、

この違いを見て悩まない人はないと思います。

 

例えば、提案内容に違いがあるとしても、

「なぜ、そのメンテナンス方法を提案してくるのか」

「どのメンテナンス方法が適切なのか」

「出費できる予算として、そのメンテナンス方法を採用していいのか」など、

なかなか、最終決断するのには勇気がいると思います。

 

それぞれの業者に詳しく説明を聞くにしても、

施主様は専門家ではないし、セールスされそうで、気が重いですよね。

大切なお住まいのこと、思えば思うほど……

どうしたらいいのか悩みます。

 

私は、とにかく、何か基準になるものを提供しなければいけないと思い、

診断した結果をまとめ、後日、診断報告書と見積書をお届けし説明しました。

施主様のお住まいにとって、必要なものを必要な方法でメンテナンスすることが大事。

そこを前提に作成した見積書。適正価格とは、こういうことではないかと思います。

 

なお、この動画で説明した費用の内訳は、見積書に明記するわけではありません。

ただ、ここでお伝えしたいことは、正確に見積りされた見積書であれば、

この動画で説明した内訳比率に、必然的になってくるということです。

それが、値段を出す時の根拠があるということの意味です。

 

そして、事前の診断や計測をやらずして、適正な価格は出せないということです。

 

そもそも塗装工事は、決まった値段がありません。

それは、店頭にある商品購入とは違い、工事請負ですから、

1件たりとも、同じ家はなく、当然、工事内容も違ってくるわけです。

 

そのため、その中で見極めをしていくための方法を、

市民講座「住まいの塗替えセミナー」にて、

私の実体験を踏まえてお話ししています。

(詳しくは、プロフィールを検索してもらえると確認できます)

 

悩んでいる方、どこに頼んだら良いのかわからないという方は、お越し下さい。

一生住み続ける、大切なお住まいです。

面倒がらず、受講されることをおすすめします。