ふねの トップページに
ボートレース徳山における失格判定の誤りに関する賠償金のお支払方法について
などという 見慣れない 文言が 記載されてた。
見てみると 4/18(金)の 6Rで 失格判定の 誤りが あった模様…
え゛? なにが? どこが? どうなったのん?
で、さっそく 実況リプレイ で 見てみた。
ピット離れで ①を 出し抜き イン取り成功の 1周2Mの攻防。⑥と①が 差しに 構え、
②が逃げて バックストレッチで 突き抜ける! 内から ⑤が突進してくる。 ここか?
⑤を 行かせて ⑥が差し、①は 外を回る展開。 後方では ③を ④が 狭いトコを 差す!
あ゛ー! ④と③が 接触し ③が 横向きに… ③北川選手が 転覆しちゃいました。
2周目バックで、①を追いかける⑤。 2マーク に事故艇があるので 抜いちゃダメ
2マークへ向かい、⑤が 内側優先を主張。 各艇、事故艇を 避け ②⑥⑤①④ の順で。
で、3周1マークのトコで ⑤が妨害失格コール だが ⑤は 知らんぷりし 3着でゴール。
確定が 発表されるが 3着は ①号艇。 結果は ご覧の通り、⑤は妨害失格みたい
ん?
妨害失格?
妨害は しとらんよね?
①を抜いたから? それは 妨害には ならないでしょ?
もしかして、③を 転覆させたから?
いやいや、
その原因は ④じゃね?
ここが 誤審という コトですかね?
────── ・ ────── ・ ──────
それでも、うやむやに せず
きちんと 発表して 払い戻しに 応じる 徳山競艇さん。
さすが 今村さんを 育てた 競走場だけ あって
クリーンで ちゃんとしてますね。
こりゃ 競走場としては 結構な 損害ですなぁ…
以下のように 記載して ありました。
★なので ⑤が 3着も 的中と なります!
ただ 本場で 舟券を 買ってた人は 捨てちゃっただろうなぁ…
⑤山口選手も 3着賞金 および 得点は もらえるのかなぁ?
長年、競艇に 参加してたけど、
こういうケースは 初めてかも?
まぁ 競輪と 違って、ふねは 確定が 早いからねぇ。
それも ふねの魅力? でも あるのだが…
競輪の審議なんて めっちゃ 時間かかるとき あるぞ?
いま みたいに、レース中に 妨害コールしなくても、
審議ランプ点けて ゴール後に しっかり検証してから
発表しても いいんじゃね? とも 思うけどな。
ところで 4着の ④加藤選手は どうなるのん?
なんも お咎め(おとがめ) 無し ですかね?