大村の 準優で 2着ゴールした
五反田選手が 優勝戦に 乗ってない。
そもそも 準優(10R)も 4艇 フライングに なっとる。
24#:大村 【一般】 ≪開催 3日目≫
長崎新聞社杯
10R 準優勝戦 締切時刻 19:44
予枠選手氏名年齢支部 級 勝率 複率 STT
◎①中辻博訓(50)福井 A1 6.84 54.0 .12
▲②五反田忍(51)大阪 B1 4.42 32.1 .17
○③北村征嗣(45)大阪 A1 6.68 47.3 .16
・④山本浩輔(47)長崎 B1 4.31 23.6 .16
X⑤後藤盛也(36)東京 A2 5.31 37.0 .13
△⑥馬野 耀(31)大阪 A1 5.82 36.7 .14
■払戻金■
・2連単 ⑥-② 250円 (2番人気)
・3連単 不成立
※①③④⑤はフライング返還
────── ・ ────── ・ ──────
で、いったい 何が あったんだろ?
出走表を 見てみると、
「騒擾を惹起する航法のため」
と 難しい事が 書いてあり 即刻帰郷処分 となっている。
・
・
・
実況リプレイを 見てみると、多数の フライング艇があり
バックは ①-②-③-⑥⑤-④ で 航走するも
2マークへ向かい ①と④は 戦線離脱し ピット方向へ…
内から 迫る ③を ②五反田選手は 差すかと 思いきや
③がピット方向へ 直進し、どうやら 迷ったようで
②五反田選手は 艇を 一旦 ピット方向へ 向けてしまう。
そこを ⑥が 差してきて 順当なら 2-6 に なりそうなトコが
6-2 に なってしまい おそらく この部分が、
上記に 該当する航法に なったと 思われ…
で、ホームへ返り 6-2-5 で 航走も ⑤も戦線離脱し
⑥と②の 2艇のみ の航走となり、そのまま ゴール。
①③④⑤ の 4艇が フライング返還 となりました。
なんだか 難しいルールですが、残った 2-6、6-2の
舟券を 持っているファンのためにも 適正な 判断かと 思います。
審判も しっかり 見てるねぇ。
五反田選手にしては やや不運な感じも 否めないですが、
⑤のように 最後まで 諦めずに 走って行かにゃ ダメでしたね。
まぁでも、めげずに がんばれぇ~っ!

