どのホールも 設置台数の割合として
だいたい パチンコ 7:3 パチスロ か
8:2 ぐらいですよね?
あ、スロ併設店ね。
最近、パチンコは ほとんど 打ってない。
前は 海とか 打ってたんだけどな。
あんまり 当たんないので 甘デジが メインになり
その後 打たなく なったなぁ。
なんでだろ?
でね、書きたいのは そんなの どーでも 良くて
パチンコ・コーナーが ガラガラ なんだわ。
スロットのほうが 客が 居るよね?
パチの設置台を 減らして、スロットを 増やしたほうが
いいんじゃねぇか? って 思ってる。
けど、スマスロも 特定の機種だけ
客が付いてるっぽくて、あんまり客が 居ない。
いまだに 人気が あるのは、マイジャグと アイム。
爺さん連中が いっぱいだ。
めっちゃ タバコ臭いので 近寄らないけど…
まぁ テキトーに 座って 散財してくれるので
オール設定① でも 営業できるんじゃね?
って 感じ。
あとは 新ハナビを 始めとした A-Type が
やっぱり 人気だよね。
困るのは、5台設置してあって
こんなふうに 客に 座られちゃうと
隣に 座りたくないんだよね…
打つのを 諦めて、別のホールへ 移動しちゃう。
こんな風に
おいらが 一人で 打ってるときに
隣に 来るヤツも 気が知れないわ。
ひとつ開けた 他の3台に 行けよ!って思う。
そーゆーときは バケの際に「神技」7発で
プレッシャーを与えてみる。
※そんなときに限って、BIG ばっかりで…(嬉)
そもそも 同じ台を 並べておく 必要もあるぅ?
A-Type なんて バラエティ なんだから
あちこちに 散らして 配置すりゃ いいのに。
トータルの設置台数で 無理に アピールしなくても
Webページ見りゃ わかるんだからさ。
まぁでも ハーデスの隣に ゲッタマを 置かれても 困るかも?
だいぶ 話しが それたけど、
パチンコに 客が 居なくて スロットのほうが 混んでる。
ってのを ホール経営者は どう思ってるんだろうね?
ってコト。 逆に スロを多めの 3:7 でも 良いかと。
他店と 差別化を はかるうえで の 一考になれば…
# なんねーわ! んなコト
なんかさー
1パチとか 5スロに 人が いっぱいなのも
どうかと 思うぞ? カネに なんねーだろ?
ゲーセンじゃ 無ぇんだからさぁ。
# ホールとしては 儲かるのかなぁ?
# 電気代を 考えたら 回ってるほうが いいのか。
個人的には ハーデスは 5スロが 安心だけど
せめて 10スロに してくれねぇかなぁ。
それでも 5スロは 新台の勉強に 助かるけどね。
バーサスのバケや 新ハナビの神技の 練習にも使ったなぁ。
いや、やっぱ せめて 10スロじゃないと
結局は カネに なんないと。ギャンブルなんだから…
で、結局 なに 言ってんの?