今日は 国○寺方面の スロ屋さんへ 遠征に。
しっかり プラスったものの
交換が 2千円単位っぽくて ドリンクいっぱい…
ただ、景品の ラインナップが 微妙…
今度は 枚数に 注意しよう。
■国○寺 V店 のメモ ※スロ打ち目線ですけど
【設置台など】
・設置台:全650台
⑳スロ:1000円で 46枚貸し → 52枚交換
⑤スロ:1000円で 178枚貸し → 200枚交換
※いずれも 2千円単位(パチンコは 知らん)
・設置台数は いっぱい だが 思ったより すいてる。
なので タバコくさくない
※どうやら 席での 電子タバコも 喫煙不可みたい♪
喫煙所が あるみたいなので、そっち 行ってね!
戻って来ても タバコくさいので しっかり パタパタしてきてね
・高設定は テキトーに 入っているっぽい ← 確証は無いが…
・台間は 狭めだが 大きめの 透明ボード(二段式)あり
※左側に ペットボトルが 置けるぐらい
・台と 椅子の 間が、やや離れており 意外と 打ちづらい。
椅子の高さや 前後の調整は できません。
※バーサスの バケ消化んときには ご注意を…
・左側だけ ひじ掛け 有り(高さのみ調整可)
※ひじ掛けって 高さだけでなく、横や前後にも 調整できると いいのに…
・ゴミは 上の箱の横(左側)に 置いておくと 店員さんが 回収してくれますが
ちゃんと 自身で ゴミ箱へ 捨てに 行こうね。
・サンドは 旧札(諭吉)も 新札(栄一)も 対応してます。
金額は カードに記載。
1万円 入れると いきなり 千円分のメダルが 出てきます。
右腕が 上がらない おいらは スタートから 苦戦します。
・残額のカード精算機は フロアに 数ヶ所設置。
※残金のご精算を忘れずに
旧札・新札(英世と柴三郎)が 混じって 出てきます…
★お財布ん中が 千円札で いっぱいに なっちゃった際は
5千円札(1万円札)を投入し、まずは 千円分が 貸出されます。
ここで、残りの 千円札を 追加投入できますので 減らせるかと…
何度も 書きますが、お帰りの際に 残金のご精算を忘れずに!
【交換】
・メダルは 自動計量ではなく 箱使用。 ※スマスロは 知らん
ジェットには 店員さんに 流してもらおう
※ジェット機に 黄色の[呼出]ボタンが 付いてます。 ~
・カードに 貯メダルできて、別の台で 再プレイ可。
※⑳スロと ⑤スロの連携は不可。
⑳スロで貯メダルしたカードは ⑤スロで 使えません。
また カードが無くても 新しい 空のカードに 貯メダルしてくれます。
交換の際は カードを 景品カウンターへ 持って行きましょう。
・台移動も可。
もちろん ⑤スロのメダルを ⑳スロに 持ってったら 犯罪です!
・箱は 台上に 2箱デフォルト設置。足りなければ、
通路脇に 置いてあるので ルンルンで 取りに行こー♪
・特殊景品への 交換は、景品カウンターで 店員さんによる 手渡し
2か所ありますが、ほぼ 1台なので 並んで 待ちましょう…
・特殊景品は、大:6000円/中:2000円
※最低でも 2千円単位なので、少額分だと お菓子いっぱいに…
・現金への 換金所は ちょっと わかりずらく 歩きます。
※1階のエレベーター降りて 左に 直進して行くと 2/3窓 開いてたよ。
・換金所の方は おねえさんと 時々 おにいさんが 居らっしゃいますが
仕事っぷりは 丁寧で ちゃんと お札を 見せてくれます。
・フツーの景品は 飲料しか 見てないんだけど、
野菜ジュースの種類が豊富で ヤクルトも有り。
カップ麺や
レトルトカレー、さらには 見たこともない お菓子など
いろいろありました。食料品以外に ミニカーや ネームはんこ なんかも!
かなり 広いスペースに 色んな景品が あるので
じっくり 選んでみては いかがでしょうか? おいらも 物色してみよ~
ペットボトルの紅茶と コカコーラを 置いて欲しいのだが…
【施設】
・店内は パチコーナーは 明るいのに、スロコーナーは 割と暗め。
※2025/06 照明が 強烈になり 明るくなってたー
・床は じゅうたん張り。なにか 落としても 気付かないかも?
・エレベーター前に BGMが 爆音で 流れてますが
店内の BGMは あまり 聞こえません。
・おトイレは 店内奥にあり:小 x6?、大 x4 ※男性用しか わからん
洗面台は 2つで 温水、ハンドソープ(泡) 出ます、温風で 乾かせます。
※美味しい亭の 前の通路の 奥にも おトイレあった!
小 x3、大x2、洗面台は 2つで おんなじ。
※景品カウンター左手のほうに 歩いて行くトコにも あったー!
・おトイレは 定期的に 清掃してくださり、綺麗に保たれてますが
利用客がヒドいのか、洗面所まわりは ビチャビチャなときも…
小便用の前も 濡れてるトコも ありますので ご注意を!
また 店内を 自動清掃ロボットが ときどき 巡回しています。(笑)
・自販機は ペプシ缶が 140円。フツーの価格かと…
品揃えも ジュースや 缶珈琲・紅茶、デカビタなど ちゃんとあります。
・駐車場は 立体駐車場で 3F~5F+屋上まであり。※550台 無料
※薬局や スーパーの 利用客とも 併用。
上下階への 登り降り時の道路(坂道)は 道幅狭く 壁こすり注意。
駐車スペースの横幅も 狭め。
出口は また 狭いのを下り、府中方面と 小平方面の 分岐あり。
・駐車場から 店内への エレベーターは 3基 ホールは2階!
※ボタンは 2つで、左2基と 右1基のボタンっぽい
・スーパー併設なので お買い物も可。
※閉店時間は 22:30までみたい…
【店員さん】
・すれ違う際も 挨拶して下さいます。みなさん 優しくて 感じのいい方です♪
・数名の方が 巡回しており、困っても スグ来てくれます。
・ジェットで 流す際は、残りカードを 渡すと、
そのカードに 貯メダルしてくれます。
※別レートでは 使えなくなるので ご注意を!
・流した際は 丁寧に 枚数確認を 促してくれます。
また ペーパータオルも 開けて 渡して下さいます。
・台の清掃も 行き届いており、交換された後の 清掃や 箱の補充も。
※飲みかけのペットボトルを 置いたまま 居なくなる客が 居ますので
打っていい? と 店員さんに尋ねると アナウンスで 呼びかけてくれます。
こんな感じで いろいろと 丁寧に 対応してくれます。
※女性店員さんが ほとんど 居ないので、増えたらいいナ
【客層】
・お店が広いせいか 大音量で 遊戯する 連中が 多いです。
なかには ドツく ヤツも 若いヤツから 爺さんまで。
マジで 迷惑な 話しやで… ※あと 耳栓 必須やで!
・常連のグループも 居て、大声で 騒いでたり、
BIG中や RT中に 台を 放置する 爺さんたちが 居ます。
なんかの 裏ワザですかね? 時間で 出してる?
うるせーし チカチカ反射してるし 迷惑な やっちゃな…
店員さんは 一切 注意しませんので、
BIG中は 5分以内に 消化しないと 権利が 消滅するような
新台を メーカーさん、作ってください!
★BIG消化後に 必ず 離席するジジィが 多いです。
戻ってきて スグ BIG とか、裏ワザが あるのかなぁ…
時間で 出してるんですかね?
・また トイレでは 手を洗わずに 出ていく人が ほとんどです。
汚いやっちゃのう。
入ってきたら まず 手洗いしてから 用を足すでしょ?
んで 終えたら ちゃんと 洗って 出て行けっての… (>_<") キチャナイ
せっかく 温風乾燥も できるんだからさぁ。
【その他】
・奥のトイレ前に 店長宛ての 投書箱? が 設置してあり、
お客さんからの ご意見・ご要望を 承っています。
用紙と ボールペンが あるので、なにか あれば 書いてみましょう。
※ボールペンは 使用後は「使用済」のほうへ 入れてね。
これまでの 投書? に 対して、回答が 追記されたものが、
・良い意見/悪い意見/ご要望 などに 分けて
掲示板に 貼り出されてますので ちょっと 読んでみると 面白いです。
※あまり 更新されませんが。
バンバンクロス 置いてくれ。って 書いてこようかなぁ…
→ もう 検定切れ ですかね?
※2025/06 追記 ↑こんな 感じです。
【めし屋】
・めし屋さん 併設あり! 入口右手にあり 美味しい亭 というらしい。
かつ丼や おうどんなど、駅そば感のお店
かけうどん 450円をはじめ、↓かつ丼は 850円 でした。
お味噌汁や お新香 などは 付かないのか… だいぶ 残念。
つゆだく とは 頼んでないのだが、つゆは多めでした。
2024/09 追記 油淋鶏丼 850円。期間限定らしい…
ちょっと 食べ足りない感じでしたが 美味しかった♪
2025/01 追記 得そば 730円。※おうどんです…
大きいチャーシュー(2枚)が 美味しかった♪
生タマゴと エビは 小さめ。
2025/01 追記 カレー+ミニうどんセット 760円。
牛丼の松屋さんに 似た感じの カレーでした。おうどんは少なめ。
食べ終わったあと、汗 いっぱい 出たよ…
# からいのニガテな人
2025/01 追記 かけうどんと 半チャーハンセット 800円。
※レンジで チンしたのに 似てる…
2025/02 追記 醤油ラーメン 640円。 チャーシュー うまっ♪
2025/02 追記 豚骨ラーメン 640円。 こっちも うまっ♪
2025/03 追記 スタミナ丼 760円。 小うどん 付けたい…
2025/03 追記 得そば 730円。 おそばVer. 卵は隠れてた…
2025/05 追記 麻婆茄子丼 700円。ピリ辛ぁ~♪
【めし屋さんの利用について】
券売機は 店内中央に 設置してあり。新札 および 新500円玉は 使用不可
購入したら 食券を 先に提出し 店員さんに お願いしましょう。
フードコートに あるような 呼び出しベル? を 渡され
出来上がると ブーっと 鳴動するので、右脇のボタンで 止めて
ごはんを 受け取りに 行きましょう。※商品渡し口は 右側のカウンターです。
↓コレ
※ 写真撮ってきた。
お水は セルフ。店内中央に 箱ティッシュも 置いてあり、汗・鼻水が 出ても 大丈夫!
食後は 食器を 返却口(入ってきた左側辺り)へ 返しましょう。
返却口の下に ごみ箱が あるので、割り箸や ティッシュは 下へ 捨てようね。
店内は 綺麗め な 感じで、カウンター席のほか 2人掛け、4人掛け席あり。
★ラストオーダーは 18:50まで なので、ご利用は お早めに。
また 店員のおねえさんも 優しいですので
おねえさんに 逢いに 行くだけでも いいかも? ← なに 言ってんの?
お近くへ お越しの際は、ぜひ 寄ってみてくださ~い♪
※別に お店の 回し者じゃ ないぞよ…
禁煙ホール、最高~!
換金が 2000円単位 なので、ドリンク いっぱいに なっちゃう
コーラと 紅茶を 置いてほしい(切実)
やっぱ 会員カード、作ろうかなぁ…
────── ・ ────── ・ ──────
■2024/10 追記
景品に 贅沢ミルクティー が 有ったよ~!
店長さん? 置いてくれて ありがと~♪
────── ・ ────── ・ ──────
■2025/05 追記
ついに、小景品 登場! 待ってましたー♪
2500枚を 52枚交換で 48,000円は 合ってたけど
大(透明)・中(青)・小(黄)は どういう振り分け?(謎)
逆算すると、大:7000円/中:2500円/小:500円 ですかね?
これで お菓子いっぱいに なることは 無さそう…