【テレビ】大岡越前 見たよ~♪ 5/13(月)~ | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

千葉テレビさんで 放送して下さった 作品。

いつも 録画しつつ、楽しく 見させて 頂いておりま~す♪

忘れないように、メモっておくニャ 猫

 

“大岡裁き” の ことばで、名裁判官として 知られている 大岡越前守忠相を、

八代将軍 吉宗の 享保の 改革の 一翼をにない、

大江戸改革の 立役者と なった 改革者の面から 描いている。

 

■2024/05/13(月) 大岡越前 第9部/第10話「夫婦の絆(きずな) 値千両」

 

(谷中の香仙寺)の住職でありながら、ボテ振りの 魚屋(吉五郎)から買った

魚の代金を 払わぬ とんだ 生臭和尚(玄雲)

今度は やくざ(宇之吉)と 組んで 富くじ興行で ひと儲けを 企んだ。

欲に つられた 大岡一家も 大騒ぎ。その 千両富が 何んと 例の魚屋に。

だが 喜んだのも 束の間、富札が 何者かに 盗まれてしまう。← 寅松

心中寸前の 魚屋夫婦を 助けて、忠相が 与えた 悪者退治の 作戦は?

 

(原案) 葉村彰子 (脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 倉田準二

(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵平 淑恵風間駿介:和田浩治、

    すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷 幹一、

    猿の三次:松山英太郎、立花喬之助:佐藤佑介、立花千鶴舟倉由佑子

    おあき坂上味和おはな香山まり子おちよ片山由香

    おなつ桂川京子おはる加藤由美おふゆ小林有里

    吉五郎:橋本 功、おかつ(吉五郎の妻)田坂 都玄雲:玉川良一、

    宇之吉:立原 博、寅松:大木正司、岩吉(宇之吉の子分):笹木俊志、

    大家:北見唯一、:日高 久、:島田秀雄、小野朝美

    宮本毬子:大江 光、:新藤 浩、:窪田弘和、

    :上野秀年、 (特技) 宍戸大全、 蕪木兵助:森田健作

 

(プロデューサー) 西村俊一 (撮影) 古谷 伸 (照明) 岡田耕二

(録音) 木村 均 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 久郷久雄

(編集) 河合勝巳 (記録) 内藤幸子 (邦楽監修) 中本敏生

(擬斗) 菅原俊夫 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳 (装置) 増田道清

(装飾) 長谷川優市呂 (小道具) 高津商会 (かつら) 山崎かつら

(美粧結髪) 東和美粧 (衣裳提供) 全国呉服 青年連合会 専門店会連合会

(整音) 加藤正行 (計測) 小林善和 (演技事務) 石川正男

(現像) 東洋現像所 (プロデューサー補) 大庭喜儀 (制作補) 山田 勝

(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源 (協力) 俳優座

(制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

猿 当たり千両ぉ~!

  鶴の 一千 五百 五十 五番ん~♪

 

  おいらも 宝くじ、買ってみようかニャぁ  猫

  # どうせ 宝くず に なっちゃうよ

 

  しかし、もう この時代に キャリーオーバーの 案は

  出来てたんだな。

 

────── ・ ────── ・ ────── ・ ──────

 

■2024/05/14(火) 大岡越前 第9部/第11話「花嫁泣かせた 出生の秘密」

 

古着の行商で暮らす 母(おしん)一人 子一人の 娘(おとみ)が、

大店(但馬屋)の 若旦那(喜之助)に 見染められた。

源次郎が 仲立ちを 引き受けたは いいが、

驚いた事に 娘は 実の子供ではない という。

おまけに 本当の親を 探してくれと 頼まれたはいいが、

手掛かりは 守り袋 一つ。 大岡一家 必死の捜索で

漸く見つけた 真の親(伊勢喜・お才)と 育ての親に 挟まれた 娘の縁談。

さて、忠相の 裁きは?

 

(原案) 葉村彰子 (脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 倉田準二

(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵平 淑恵風間駿介:和田浩治、

    すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷 幹一、

    猿の三次:松山英太郎、立花喬之助:佐藤佑介、

    立花千鶴舟倉由佑子おあき坂上味和おはな香山まり子

    おなつ桂川京子おはる加藤由美おふゆ小林有里

    おしん中村玉緒おとみ杉田かおる伊勢喜:佐竹明夫、

    お才磯村みどり但馬屋(しんべえ):伊沢一郎、喜之助:島 英臣、

    :永田光男、:楠 年明、近江輝子:有島淳平、

    (特技) 宍戸大全、 蕪木兵助:森田健作、村上源次郎:大坂志郎

 

(プロデューサー) 西村俊一 (撮影) 片山 顕 (照明) 大谷康郎

(録音) 木村 均 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 久郷久雄

(編集) 河合勝巳 (記録) 内藤幸子 (邦楽監修) 中本敏生

(擬斗) 菅原俊夫 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳 (装置) 和田順吉

(装飾) 籠尾和人 (小道具) 高津商会 (かつら) 山崎かつら

(美粧結髪) 東和美粧 (衣裳提供) 全国呉服 青年連合会 専門店会連合会

(整音) 加藤正行 (計測) 小林善和 (演技事務) 石川正男

(現像) 東洋現像所 (プロデューサー補) 大庭喜儀 (制作補) 山田 勝

(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源 (協力) 俳優座

(制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

猿 玉緒さんが 出てたよ。

 

────── ・ ────── ・ ────── ・ ──────

 

■2024/05/15(水) 大岡越前 第9部/第12話「縛られた お地蔵様」

 

呉服問屋(若狭屋)の手代(新吉)が 大名屋敷(くろがねのお殿様)

大量(60反)の 白絹(しろぎぬ)と 紅絹(もみ)を 納入する途中、

お地蔵様の側で ふと まどろんだ その隙に、何者かが 荷を盗み去った。

怒る 大名の家来(望月)に、兵助が 南の面目を賭ける

と 意気がったが、捜査は 五里霧中。

忠相が 下した命令は 何んと 地蔵を召し捕れ という 奇想天外なもの。

江戸中に 大評判を呼んだ 大岡裁きの 真の狙いは。

 

(原案) 葉村彰子 (脚本) 櫻井康裕 (音楽) 山下毅雄 (監督) 岡本静夫

(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、雪絵平 淑恵風間駿介:和田浩治、

    すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷 幹一、

    猿の三次:松山英太郎、立花喬之助:佐藤佑介、立花千鶴舟倉由佑子

    志保根本律子おあき坂上味和おはな香山まり子

    おちよ片山由香おなつ桂川京子おはる加藤由美

    おふゆ小林有里新吉(お妙の婿):正道 武、お妙(若狭屋の娘)黒田福美

    若狭屋:真弓田一夫、加納屋:田島義文、望月小太夫:溝田 繁、

    藤助:山本 弘、寅三:伊藤 高、:石倉英彦、:高井清史、

    :園田正美、:和田昌也、美松艶子、 (特技) 宍戸大全、

    蕪木兵助:森田健作、村上源次郎:大坂志郎、榊原伊織:竹脇無我

 

(プロデューサー) 西村俊一 (撮影) 古谷 伸 (照明) 武 邦男

(録音) 木村 均 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 久郷久雄

(編集) 河合勝巳 (記録) 内藤幸子 (邦楽監修) 中本敏生

(擬斗) 菅原俊夫 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳 (装置) 増田道清

(装飾) 長谷川優市呂 (小道具) 高津商会 (かつら) 山崎かつら

(美粧結髪) 東和美粧 (衣裳提供) 全国呉服 青年連合会 専門店会連合会

(整音) 加藤正行 (計測) 山口鉄雄 (演技事務) 石川正男

(協力) 京都・大覚寺 (現像) 東洋現像所 (プロデューサー補) 大庭喜儀

(制作補) 山田 勝 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

猿 兵助が 意気込んだトコは かっこいいけど、

  『吉川く~ん!』って 言いそうだわね(笑)

  それに 引き換え 喬之助は やる気ねぇなぁ…

 

  けど、お地蔵様って 動かせるのん?

 

  まぁでも、結局は お奉行様の おかげで よかったわン  犬  

  『これ、地蔵!』(爆笑)

 

  あ゛。

  辰三と おはなの くだりは 要らなくね?

 

────── ・ ────── ・ ────── ・ ──────

 

■2024/05/16(木) 大岡越前 第9部/第13話「阿片暴いた 鉄拳仁術」

 

どんな痛みも けろりと治る 速効薬が 江戸に 広まり始めた。

疑いを抱いた伊織が 薬を調べてみるが 案の定、阿片混りの偽薬。

薬の出所の 町医者(本村玄堂)を 詰問するが、助を切られて 手を出してしまう。

訴え出られて 忠相も苦境に。

更に、養生所の 女患者(おとし)の弟(清次)で 世を拗ねた若者が、姉の治療費を

工面する為に 引き受けた 殺しの相手は 他ならぬ 伊織だった。

 

(原案) 葉村彰子 (脚本) 櫻井康裕 (音楽) 山下毅雄 (監督) 居川靖彦

(出演) 大岡越前(忠相):加藤 剛、風間駿介:和田浩治、

    すっとびの辰三:高橋元太郎、出目の勘太:谷 幹一、猿の三次:松山英太郎、

    立花喬之助:佐藤佑介、立花千鶴舟倉由佑子志保根本律子

    おあき坂上味和おはな香山まり子おちよ片山由香

    おなつ桂川京子おはる加藤由美おふゆ小林有里

    おとし賀田ゆう子清次:吉田次昭、本村(もとむら)玄堂:遠藤太津朗、

    明神の紋蔵:近藤 宏、常吉:片岡五郎、地廻り:岩尾正隆、

    :寺下貞信、:中嶋俊一、:西山清孝、:泉 裕介、

    :武井三二、諏訪裕子:山野部邦弘、 (特技) 宍戸大全、

    蕪木兵助:森田健作、村上源次郎:大坂志郎、榊原伊織:竹脇無我

 

(プロデューサー) 西村俊一 (撮影) 原田裕平 (照明) 伊勢晴夫

(録音) 中川 清 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 久郷久雄

(編集) 河合勝巳 (記録) 内藤幸子 (邦楽監修) 中本敏生

(擬斗) 菅原俊夫 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳 (装置) 和田順吉

(装飾) 長谷川優市呂 (小道具) 高津商会 (かつら) 山崎かつら

(美粧結髪) 東和美粧 (衣裳提供) 全国呉服 青年連合会 専門店会連合会

(整音) 加藤正行 (計測) 原田国一 (演技事務) 石川正男

(現像) 東洋現像所 (プロデューサー補) 大庭喜儀 (制作補) 山田 勝

(ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源 (協力) 俳優座

(制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

猿 

 

────── ・ ────── ・ ────── ・ ──────

 

■2024/05/17(金) 大岡越前 第9部/第14話「奉行に似ていた 復讐鬼」

 

辻斬りか 物盗りか、商家の主人(笹子屋・山城屋)が 続けて殺された。

目撃者(笹子屋手代:しんきち)の証言では 何んと 下手人は 忠相と 瓜ふたつ だという。

伊織が 負傷した その浪人(佐原雄之進)を 救ったが、その妻(香苗)は 何故か 記憶喪失。

どうやら 浪人の目的は 復讐らしい。

大名の権力を カサに着た 陰で起こった 冷酷無残な 出来事に

怒りを 燃やした 忠相が、悲運の 浪人夫婦を助けて 情溢れる 裁きを展開。

 

(原案) 葉村彰子 (脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 居川靖彦

(出演) 大岡越前(忠相)/佐原雄之進(ゆうのしん):加藤 剛、雪絵平 淑恵

    風間駿介:和田浩治、すっとびの辰三:高橋元太郎、

    出目の勘太:谷 幹一、猿の三次:松山英太郎、立花喬之助:佐藤佑介、

    志保根本律子おあき坂上味和おなつ桂川京子

    おふゆ小林有里おはる加藤由美香苗金沢 碧

    多治見屋(茂助):多々良 純、飯塚刑部:高城淳一、

    古屋次右衛門:永野辰弥、山城屋(しんべえ):市川青虎、

    笹子屋(じゅうぞう):徳田興人、(佐原のお隣さん)河東けい:宮城幸生、

    :丘路 千、:草木宏之、:峰 蘭太郎、:壬生新太郎、

    :高並 功、:西山清孝、:平河正雄、:高谷舜二、

    :畑中伶一、:北村明男、:新藤 浩、 (特技) 宍戸大全、

    蕪木兵助:森田健作、村上源次郎:大坂志郎、榊原伊織:竹脇無我

 

    ※HDDレコーダーに、高 と 記載が あるが、

     出演者テロップの、高城淳一さん と 思います…

 

     また もう一点、藤 浩 とも 記載が ありましたが

        こちらも 新藤 浩さん と 思います。

 

(プロデューサー) 西村俊一 (撮影) 萩屋 信 (照明) 大谷康郎

(録音) 木村 均 (美術) 鈴木孝俊 (助監督) 矢田清巳

(編集) 河合勝巳 (記録) 満尾晃子 (邦楽監修) 中本敏生

(擬斗) 上野隆三 (東映剣会) (衣裳) 東京衣裳 (装置) 増田道清

(装飾) 長谷川優市呂 (小道具) 高津商会 (かつら) 山崎かつら

(美粧結髪) 東和美粧 (衣裳提供) 全国呉服 青年連合会 専門店会連合会

(整音) 加藤正行 (計測) 小林善和 (演技事務) 石川正男

(協力) 京都・大覚寺 (現像) 東洋現像所 (プロデューサー補) 大庭喜儀

(制作補) 山田 勝 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

猿 お奉行様が 二役だったよぅ。

  また、兵助の描いた 似顔絵は よく似てたなぁ…

 

  それと、切腹した 飯塚刑部は ぎょうぶ って 読むんだね。

  おいらは、ふね選手の 刑部(おさかべ)亜里紗選手で 知ったので。

 

────── ・ ────── ・ ────── ・ ──────

 

出演者 および 制作陣の みなさま、

楽しい作品を ありがとうございます。

今週も 面白かったですね~

 

また 次回の放送を 楽しみに 待ってま~す♪

いつも ありが㌧ 豚

 

 

先週分(5/6[]~5/10[金])は、↓こちら

 

アメンバー募集中 フォローしてね…