【ふね】宮島で 事故ぉ? | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

ふねサイト の トップページに、

 

11/7(月)~11/11(金)、宮島は昨日(11/6)のレースによる影響により、

公正安全なレースの開催が困難のため中止となりました

 

 

って 出てんのね。

 

昨日、なんか あったのかなぁ?

 

と 思い、宮島のページを 見たら、

 

【レース中止打ち切りのお知らせ】 2022年11月7日


 ボートレース宮島「第13回PayPay銀行賞」11月6日(日)から11日(金)までの開催は、

昨日(6日)のレースによる影響により、公正安全なレースの開催が困難なため、

中止打ち切りとします。

ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。

 

 

と、同じようなコトしか 書いてないの。

 

なにが 困難なのか? が わからん。

 

 

そしたら、新着情報の欄に リンクがあり、

 

【レーサーの訃報について】 2022年11月7日

 

 令和4年11月6日(日)、ボートレース宮島の初日第10レースに

1号艇として出走した登録第4802号中田達也選手(A2級 福岡県出身 29歳)は、
3周バックストレッチ航走中、他艇と接触し落水、その後、後続艇と接触しました。
直ちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行いましたが、

同日、死亡が確認されました。

謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

ガーン えええ゛゛゛っ!

なんてこったい…。

 

17#:宮島 【一般】 ≪初日
第13回 PayPay銀行賞

10R 特賞 締切時刻 14:24
予枠選手氏名年齢支部 級 勝率 複率 STT
◎①中田達也(29)福岡 A2 7.16 58.1 .14
X②濱崎 誠(43)大阪 A2 5.97 41.8 .17
○③伊藤将吉(44)静岡 A1 6.46 52.8 .12
・④田添康介(52)長崎 B1 4.72 25.4 .17
△⑤間嶋仁志(53)三重 A1 5.62 40.2 .18
▲⑥関 裕也(39)福岡 A2 4.44 30.1 .14

映画 実況リプレイが 見れないので

ドコで どうなったのか わかりませんが、

レース結果を 確認したけど、落水しか わかんないや。

 

早く(9期目)から A級に 昇格し、スタートも 踏み込むようになり

A1にも 上がってきて、4カドまくりは 買い!の選手だったのに…。

 

ただ インは スタート遅れるので なかなか 買いづらい面も。

昨日の イン戦では 前ヅケ艇も あったようなので

まくられた際に 事故ったのか、道中の競りで 飛んだか?

 

ときどき あたふた走るので 接触し 落水ってのは…。

 

ハンドルから 手を放しちゃ ダメだ! って

口すっぱく 教わってたハズなのにぃ えーん

 

残念ですぅ…。

天国で のんびり 過ごしてください。

 

ウチのじいちゃん だけじゃなく

競艇ファンも いっぱい居ると 思いますので

苦労話し でも 聞かせてやってください。

 

う~ん......

 

────── ・ ────── ・ ──────

 

Yahoo! ニュースにも 出てたよ。

 

ボートレース宮島で死亡事故…113期卒業チャンプ中田達也が転覆後に後続艇と接触
11/7(月) 5:00配信

 

 ボートレース宮島(広島県廿日市市)で6日、10R1号艇で出走した

中田達也選手(29=福岡)が3周バックストレッチを航走中、

他艇と接触して落水。その後、後続艇と接触した。

直ちに救急車でJA広島総合病院に搬送され、集中治療室で治療を行ったが

同日、死亡が確認された。死因などは調査中。

 中田選手は113期の卒業記念チャンプ&勝率1位で注目を集め、

13年11月にデビュー。昨年3月の浜名湖67周年でG1初優出し、

同年9月の徳山ヤングダービーでも6強入りするなど、将来を期待されていた。

選手間にも人望があり、弟弟子の成績を常に気に掛けるなど優しさがあった。

報道にも真摯(しんし)に対応。目を見て話す、気持ちのいい選手だった。

最後の優勝は今年6月29日の江戸川で、最後の1着は10月28日の若松9Rだった。

 練習などを含めたレース開催中の選手事故死は今年1月12日、

ボートレース多摩川の小林晋選手(当時44)以来、1953年以降33人目となる。

 

 

そ、そうか…

 

小林選手も 今年だったか…

 

年に2人も 亡くなるって。

 

改めて 競艇は 危険なんだよなぁ。

 

ペアボートでしか 乗ったコトないけど、

『あれでよく レースしてるな。

 水って こんなに 硬ぇのか!』

って 思い知らされるもんな。

 

それを 『まくれ~!』とか、

『なんで 差せねぇんだ!』とか

簡単に 言ってるけど、『やってみぃ!』

『自分で乗ってみぃ!』なんだよな。

 

 

もう こんなニュースは 見たくないので

安全面を 向上させ、選手が 伸びのびと

レースできるように、頭のいい人、

お偉いさんたち、よろしくお願いいたします。

 

もう ふねに 透明の屋根 付けちゃえよ。

宇宙船みたいに。

 

また 4連単~6連単の 発売も お願いします。(切実)