そういや この前、多摩川へ 行ったとき
モバイル・ルーターを いじくってたら、
モバイル給電
なる メニューを発見。
コレって スマホに 充電できるのかな?
いまは ケーブルが 無いので、帰ったら やってみよう。
と 思ってて 忘れてた。
んで さっき、つなげて みようと 思ったら、
充電するトコの端子しか ないので、ココからだよねぇ。
ん?
スマホも 同じ 充電器から だから、
どっちも おなじ 形状だわ。
う~んと、Type-C って いうのか。
すると Type-C から Type-C の ケーブルが あれば
つながりそうだぞ?
そんな ケーブルは 有んのかな?
通販サイトで 探してみっか。
相変わらず、機器情報に 疎いですぅ…。
そもそも モバイル・ルーターって、多摩川で
ネット接続にしか 使ってなかったので 知らなかったよ。
これで 充電できれば 便利だよねぇ。
いや ルータの電源が 無くなるほうが 困るのだが。
まぁ スマホのバッテリーのほうが 重要か。
いずれにしても、ケーブルが あったほうが
なにかのときに 役に立つかも 知れないので 一応、買っとくか。
まずは 探してみよ~っと。
ちなみに 前日に 充電して、
本場で 1レースから 最終まで 電源入れっぱで 使用したけど、
・ノートPC
・モバイルルーター
・スマホ
とも バッテリー 充分だったので、
要らないっちゃ いらない かも ですが…。
ためしに やってみたい派