16#:児島 【一般】 第37回 鷲羽杯   開催 最終日
予 12R 優勝戦   締切時刻 16:40
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績──準優─ 早見 ──
◎ ①4418茅原悠紀(33)岡山 A1 7.18 43.93  314 11111 ①  ---
○ ②3933山地正樹(44)岡山 A1 6.91 53.79  22213 112 ①  ---
… ③4410井上大輔(35)岡山 A2 5.84 40.74  2532111 2 ①  ---
▲ ④4172森定晃史(38)岡山 A1 6.27 42.61  121 13363 ②  ---
× ⑤3300川崎智幸(54)岡山 A1 6.18 43.24  113 45125 ②  ---
△ ⑥4069山本修一(40)岡山 A1 5.58 30.91  1 4143225 ②  ---

   2連単 1-2 1-5 1-6 2-1 2-5 2-6
   3連単 125 126 152 156 162 165 215 216 251 256 261 265
この メンバーじゃ ①茅原で しょうがない。
    『 3連単 の ①-流-流 を 400円 ずつ。 』
 『 3連単 の ①-流-流 を 400円 ずつ。 』
そしたら ①茅原が インから 圧勝劇で 先頭を 逃走し、
差した ②山地に ④森定が 内から 迫り、①-④② の 展開。
しかし 2マークで、この2艇が 競る内を ⑤川崎が クルリと 好旋回で 浮上し、
①-⑤-④ に なった。 ※1-5-2:30.5倍、1-5-4:39.7倍
    『 お~し! こっちのほうが ツケるぞ~♪ 』
 『 お~し! こっちのほうが ツケるぞ~♪ 』
と 安心して 見ていたのだが、先頭の ①茅原が
2周2マークを 回ったあとで、大振り込みっ!!
    『 おいっ! なに やってんだよ!
 『 おいっ! なに やってんだよ!
ドアホ! 気ィ 抜いて 走ってんじゃ ねぇよ! 』
倉谷と おんなじような 感じで 振り込み、
①茅原は 転覆こそ しませんでしたが、最後方まで 後退…。
大波乱の 決着でした。
八百長じゃねぇだろうな? ← 最近、こればっかり
こりゃ 地元のファンは 許さねぇだろうなぁ。
大口で ウン百万とか 入れてる 勝負師も 居るだろ?
トップ独走から 失速って…。
もう 児島は 走れねぇだろうなぁ。
ったく。
ふざけんな! ですわよ…。
────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────
枠なり 3対3 で、スタートっ! 1周1マークの攻防。 ①茅原が イン速攻!
バックへ 向かい ①-④②-⑤③-⑥ の 順。 1周2マーク。 ①茅原の後を ⑤川崎が いい!
ホームへ帰り ①-⑤-④ の 隊形で 通過。 2周1マークも 隊形 変わらず ①-⑤-④。
2周2マークも 順に 旋回。 すると…。 トップの ①茅原が 振り込むっ! ↑これ
スプラッシュ しか 見えんがな…。 カメラ、寄れっての! 先頭から ⑤-④-② に 変わる…。
①茅原は 最後方で 動きだす…。 ホームへ 帰り ⑤-④-② の 順。
3周1マーク。 ⑤-④-② の順に 通過も ②山地が 差して 届いてきた~!
最終ターンマーク。 ②山地が 内有利に先マイし ⑤-②-④ の 順で ゴール。
レース結果 は、↓こちら。
すんごい ビッグ配当に なったね。
そりゃ そうだ。
断然の 1番人気だった ①茅原が やらかしたので…。
むむむ。。。




