【テレビ】 大岡越前、見たよ♪ | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

さっき 千葉テレビ さんで 放送されてた や~つ。

                                      たばこ

■2021/02/05(金) 大岡越前 第2部/第15話 「煙草屋喜八

 

“大岡裁き”のことばで、名裁判官として知られている大岡越前守忠相を、

八代将軍吉宗の享保の改革の一翼をにない、

大江戸改革の立役者となった改革者の面から描いている。

 

昔 世話に なった 穀問屋の 若旦那の 為に 質屋で 金を つくった 煙草屋は 帰りに 金を盗まれる。

その時 その質屋が 火事に。 犯人の 泥棒は 煙草屋を 同業と 思い、説教して 金を渡す。

しかし その金から 火付盗賊改に 召捕えられる。 それを 知った 泥棒は 煙草屋の 女房に 自供し、

証拠の 残りの 金を 渡す。 再吟味を 願い出る 女房に 忠相が 裁く。

 

(脚本) 加藤 泰 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉

(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、辰三:高橋元太郎、

      雪絵:宇津宮雅代、村上源次郎:大坂志郎、お千代:佐々木 愛、喜八:早川 保、

      久保寺幸之進:天津 敏、太三郎:小林勝彦、五兵衛:見明凡太郎、伊兵衛:島田正吾

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

    猿 

 

────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────

 

02/06(土) 追記

 

■2021/02/06() 大岡越前 第2部/第16話 「朝顔

 

養生所の 見習い医者と なった 数馬の母は 継母で 矢場で 働いて いるが、

最近 酒びたりと なっていた。 母を 憎む 数馬。 その母が 何者かに 斬られた。

夫は 自分が 犯人だと 自首。 数馬も 自首。 しかし 二人とも 無実が 判明。

母には 猪吉という 男が いたが、夫の 優しい 気持ちが 判り 猪吉を さけた為に 斬られたのだ。

数馬の 看病で 母は 一命を 取りとめる。

 

(脚本) 石川孝人 (音楽) 山下毅雄 (監督) 内出好吉

(出演) 大岡忠相:加藤 剛、榊原伊織:竹脇無我、千春:土田早苗、以禰:望月真理子、

      辰三:高橋元太郎、村上源次郎:大坂志郎、:河村有紀、早瀬数馬:池田秀一、

      舞台の親爺:美川陽一郎、椿吉:宮口二朗、早瀬半兵衛:高松英郎、海野呑舟:志村 喬

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

    猿 

 

────── ・────── ・────── ・────── ・────── ・──────

 

02/07() 追記

                                      てんぐ

■2021/02/07() 大岡越前 第2部/第17話 「天狗退治」

 

作左衛門から、青梅の 庄屋の 子供が 神隠しに あった事を 聞き、浪人に なりすまし、

青梅へ 潜入、探索する 忠相と 源次郎。 庄屋の 女房は その子とは 継しい仲。

自分が 生んだ子を 跡継ぎに したい為の 犯行で あろうと 嫌疑が かかる。

しかし、実は 庄屋の弟が 跡継ぎになりたい為に 盗賊団と 組んでの 犯行で あった。

子供は 無事 帰り。 事件 落着。

 

(脚本) 大西信行 (音楽) 山下毅雄 (監督) 山内鉄也

(出演) 大岡忠相:加藤 剛、雪絵:宇津宮雅代、吉本作左ヱ門:堀 雄二、

      :西尾恵美子、助八:入川保則、青砥邦右ヱ門:下元 勉、助左ヱ門:成瀬昌彦、

      岩吉:藤岡重慶、柴山十造:山崎直衛、雲海:武藤章生、村上源次郎:大坂志郎

(プロデューサー) 西村俊一、郡 進剛 (ナレーター) 芥川隆行 (題字) 朝比奈宗源

(協力) 俳優座 (制作協力) 東映 (制作) C・A・L

 

    猿