【ニュース】 経歴、偽装って…。 | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

どこまで 本当か わかんないのと、

社名とか、おいらの取引先の会社さんとか、

どっかで つながってたら バツが 悪いので、

あえて 社名は 記載しませんが、

 

ニュースの 元ネタは、

 

 『 IT 経歴 偽装 』

 

とかで、ググって みてね。

 

たぶん 派遣会社さんとは、あんまし 付き合いは 無いと 思うけど。


 

未だに こういう 企業が あるんだねぇ。

おいらに してみれば、いまさら感 なのだが…。

 

 

フツーは 面談する方も、きちんと 概要を説明したあと、

しっかりと スキル面と 過去の経験(概要に該当する部分)を ヒアリングして

できる/できない を 見極めるんだけどな。

 

一度に 複数名を 面談すると、時間的な 制約もあって、

見逃しちゃうのかも 知れないね。

 

やっぱ 多くても 1度の面談で 3人ぐらいまで しか 見れないよなぁ。

それに 『 みなさんに お聞きしたいのですが…。 』 って 質問しても

前の人の回答に、寄せられたら 本当に 出来んのか わからんよね。

違う質問を 用意しなくちゃ。 ですね。

 

 

横浜の会社さん なんかは、面談時に 経歴書や スキル面で、

偽りが あったら、取引停止だ! って トコも あるんだけど、

むか~し BPさんを 連れてったときに、

 

ちゃんと 1社先さんです。 って 紹介したんだけど、

スキル面での 受け答えが 急に 出来なくなって、挙句の果てには

 

  『 ボクが 書いた 経歴書じゃないんで。 営業が 作ったやつです。 』

 

などと 言い出した 若手が 居たのを 思い出したよ。

 

そん時は おいらも 同席してたんで、技術者を 返したあとに

お詫びしたけど、やってるコトは おんなじ なのかも 知れないね…。

 

やはり 事前面談を きちんと やってから、

エンドさんへ 連れてくように しないと。

とくに 大事な 取引先さんへ、ご提案する際には…。

 

でも 着任期間とかは、盛られたら わかんねぇもんなぁ。

 

 

また 最近は、入場時に 社名が 入った 保険証 の

提示を 求められるトコも あるらしいんだけど、

こういうのも、偽装の防衛策 なんだろうね。 再々委託とかも NGだし。

 

 

ウチみたいな 小っちゃいトコは、こんなコトやってたら 取引先が 無くなっちゃうからね。

 

やっぱり 親身になって 対応して 下さる 会社さんと、

真面目に やってれば、そのうち いいコトあるでしょ。

 

ぼちぼちと がんばりま~すっ!