■事業者に 感染対策 “義務付け” GoToキャンペーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef1850daa916e0596dfa8d2cba15c5f278f2433
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を
支援する 『GoToキャンペーン』 が 議論を 呼んでいます。
GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、
そのうち 7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配る
というものです。 政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、
観光業界からの要望を理由に 22日スタートと前倒しました。
これは、どうなんだろうね?
義務付けた ところで、論点は ソコじゃ ないんじゃない?
観光業界や 旅行業界、運行バスなどは 死活問題と なっているけど、
事業者も お客さんも、感染リスクは “大” だもんねぇ。
いまは 時期じゃない 気がするけど、いいのかな?
政府が こんなコトを やらかしてて…。
これで 感染者が あちこちに 拡散しちゃったら、
青森県むつ市長の おっしゃる通り “人災” だよねぇ。
岡山県知事みたいな ウェルカムな トコも あれば、 ← 県民は どっちなんだろ?
山形県知事のように あんまし。 な トコも あるよねぇ。
なんか 他に、良い方法は 無いモンかねぇ。
どうせなら、サマージャンボ 宝くじでも、配ったら?
そりゃ もったいないか…。
もう、寝よ。