【テレビ】 「人志松本のすべらない話」 見てた…。 | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 

住之江が つまんないので、テレビ 見てた。

 

んで、ようやっと 始まったんで 見てたけど、

なんか イマイチだったな。 これが ベストなのぉ?

 

■ 2020/05/30() 土曜プレミアム・人志松本のすべらない話 ザ・ベスト

https://www.fujitv.co.jp/suberanai/index.html

 

番組開始から15年! 豪華メンバーによる究極のベスト版

出川・東野・有吉・設楽・バカリ・後藤・千鳥・秋山・第7世代・ジュニア・大輔に中居正広もすべらない

 

「人は誰でも1つはすべらない話を持っており、そしてそれは誰が何度聞いても面白いものである」を

コンセプトに、松本人志をはじめ、誰しもが認める実力派芸人らが、見るものを引き込んでやまない

“すべらない”トークを武器に、実力伯仲の真剣勝負を繰り広げる、芸人たちの

“お笑い総合格闘技” 『人志松本のすべらない話』。

 

2004年12月に深夜番組として始まってから、およそ15年半。

今回は、過去の歴史の中から生まれた“すべらない話”の中から厳選した

究極のベスト版『人志松本のすべらない話 ザ・ベスト』としてお送りする。

 

出演するのは、松本人志、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、小籔千豊、兵動大樹(矢野・兵動)、

星田英利、木村祐一らの定番メンバーに加え、秋山竜次(ロバート)、有吉弘行、稲垣吾郎、

稲田直樹(アインシュタイン)、香取慎吾、後藤拓実(四千頭身)、後藤輝基(フットボールアワー)、

小峠英二(バイきんぐ)、設楽統(バナナマン)、粗品(霜降り明星)、大悟(千鳥)、出川哲朗、

中居正広、ノブ(千鳥)、バカリズム、東野幸治、渡辺直美ら、多彩なゲスト陣。

 

今を輝く「第7世代」の芸人からベテラン芸人、そして異なるジャンルから参戦した

スペシャルゲストらの珠玉の“すべらない話”に乞うご期待!

 

────────────────────────────────────────

 

■ 松本人志 「松本が見た夢」

   → 夢の話しでしょ? オープニングに 流す内容じゃ 無いなぁ。

 

 

すべて実話である。

んで、面白いのは DVDに 入ってる。 そうです。

まぁ ベストだからねぇ。

 

 

■ ノブ(千鳥) 「息子の知育玩具」

   → 買う前に 調べるでしょ? それに 国産品で、いいのが あるでしょうよ?

      ぜんぜん 面白くなかった。 単なる 自慢話しかよ? くだらね。

 

■ 後藤輝基(フットボールアワー) 「彼女が家に来た日」

   → 嫌な 母親だな。 それしか 残らない…。

 

渡辺直美 「母」

   → 序盤のフリも 意味無く…。

 

■ 香取慎吾 「平成元年」

   → それだけ?  でも、同じ SMAPなのに…。

 

■ 粗品(霜降り明星) 「絶対音感」

   → コレは 前に見たわ。

 

■ 後藤拓実(四千頭身) 「マックのバイト」

   → ナゲット 食べたく なってきた。 (笑)

 

■ バカリズム 「テレビ局の警備員」

   → どっちも めんどくせぇヤツだな。

      けど、警備員に 詫びなきゃダメだと 思うぞ? 自分が悪いんだから。

 

■ 東野幸治 「新大阪駅で おばちゃんと決闘」

   → そういう 変な おばはんも 居るだろうね。 絡まれ損な や~つ。

 

■ 宮川大輔 「熱帯魚」

   → 話しより、動きで ごまかした感じ…。 ちょっと 残念。


■ 出川哲朗 「ベッドシーン」

   → やっぱ、出川じゃ 嫌だよなぁ…。

 

■ 松本人志 「カーナビ」

   → ナビの あるあるネタ だね。

      目的地の近くは、ナビを信じちゃ ダメだよ。

      結局、戻ってくるハメに なるだけだから。 (笑)

 

■ 中居正広 「マネジャー」
   → 行きたかったんでしょうね…。

 

■ 千原ジュニア(千原兄弟) 「スター」

   → 板尾、なんか 言え~!

 

■ 小籔千豊 「略礼服」

   → 初めて 聞いた 言葉だわ。

 

■ 有吉弘行 「大仁田 厚」

   → どっちの 味方なんだよ! (笑)

 

■ 大悟(千鳥) 「親父の船」

   → 前に見たわ。 話しが 長ぇよ。 テンポ 悪いし…。

 

■ 設楽 統(バナナマン) 「怪しい気配」

   → ホントかなぁ…。 どんだけ 長ぇんだよ?

 

■ 稲垣吾郎 「57才の半同居人」

   → 落ち無しじゃん…。

 

■ 小峠英二(バイきんぐ) 「シドチェーン」

   → 落としどころが 違うよ。 最後に 失速…。

      この頃は、元気あったんだな。

      いまは、いっつも 投げやりな 感じだし。 ← そういう芸風?

 

■ 秋山竜次(ロバート) 「キタハタくん」

   → 緊張しぃ なんだろうね。

 

■ 兵動大樹(矢野・兵動) 「一等兵」

   → 騙されるな~っ!

 

■ 星田英利(ほっしゃん) 「ガス代」

   → これは わかるだろぉ‥。 生活感が 無さすぎんのか?

 

■ 稲田直樹(アインシュタイン) 「女装メイク」

   → 申し訳なく なっちゃうね。

 

■ 木村祐一 「車屋さんのキクチ」

   → そういうトコやぞ。 (笑)

 

────────────────────────────────────────

 

今回は あんまし 面白くなかったなぁ。

 

おいら的には
 1位 松ちゃんの カーナビの話し

 2位 東野の おばちゃんの話し

 3位 有吉の プロレス観戦の話し

って 感じでした。

 

ほな、また 次回ね~♪

 

 

ふぅ、

書くの 疲れた…。