もう、どうにも止まらない。 だね…。
なんかさ、染っても 関係ないね。 って 思ってんじゃねぇの?
止めようって 気が無いんだろうね。
自分は 大丈夫とか。
もう 染ってんだよ。
症状が 出てないだけ。
んで、急に 熱が 出て、
病院 行って、たらい回しに なって
何軒目かで 検査してもらって、『 はい、陽性ね。 』 って なるよ。
■ 東京都で 新たに 107人の感染を確認 都の感染者数の合計が 3,000人を突破
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010011-abema-soci
関係者によると、きょう東京都で新たに 107人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。
感染者数は 6日連続で 100人を超えており、
昨日までの東京都の感染者数 2,976人と合わせて 3,000人を超えたことになる。
■ 吉祥寺は先週末と同じにぎわい 「いいんだよ、別に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-24190286-nksports-soci
全都道府県に 緊急事態宣言が 発令されて 初の、
先行して 発令されていた 7都府県では 2度目の週末となった。
新宿、渋谷、銀座など都内の主要ターミナル駅周辺や繁華街では前週同様に人通りが激減している。
一方で、東京・武蔵野市の人気スポット吉祥寺は、1週間前の週末と変わらないにぎわいをみせていた。
快晴の吉祥寺は、JR吉祥寺駅前のアーケード街を中心に混雑していた。
前週の11日と、同じ場所同じ時間帯に 「定点定時」でチェックしたが、途切れることのない人通りは
先週と変わらないどころか、逆に人の密度は高くなっている印象を受けた。
前週末と変化があったのは、店内が混雑して 「3密」状態が懸念された大手家電量販店や、
一部の理髪店が臨時休業していたことだった。
それでも大手ディスカウント店は混雑し、レジ待ちの長い列、人気精肉店にも、
いつも通りの行列ができていた。
市職員らが 「緊急事態宣言!外出はしないでください」と書かれた横断幕を手に
アーケード街などを歩いて注意喚起を行ったが 「いいんだよ、別に」と、
つぶやいて通り過ぎる若者たちがいた。
人気ラーメン店のカウンター席は埋まり、酒類の提供が午後7時までが要請されている居酒屋では
「昼飲み客」が少なくない。
ある客は「パチンコもやってないから飲むしかない」と陽気に笑った。
使い捨てマスクは品薄で手作りマスク着用の人も増えたようだ。
中にはレジ袋を持った客の姿もあった。 それでもマスクなしで体を密着させて歩くカップル、
マスクをずらして大声で笑う若者グループなどもいて先週と変わらない、いつも通りの光景だった。
もう しょうがないんじゃない?
あとで 後悔すれば…。
事の重大さを わかってないんだと思う。
ベッド数が 足りなくなって、治療すら して もらえなく なるってのに。
こうやって 仲間内でも、どんどん 感染して行くんだろうね。
ニュースを 見てれば わかると 思うが、情報弱者なのか 若気の至りか
単なる強がりが 命取りに ならなきゃ いいけど…。
おいらみたいな 年寄りで 独り身ですら、注意してるのに。
誰も 看取って もらえないから、余計に 心配なんだけどね。
そういや、中野も 毎日 こんな 感じだけど、
若者よりも、爺さん・婆さんが ウロウロしてるよ。
巣鴨とかって、もっと スゴいのかな…。