Excel 使ってたらね。
おいらのPCは、平気なんだけど
あるPCだけ、動きが 変なの。
そのダメなときの 挙動として、
あるPCだけ、動きが 変なの。
そのダメなときの 挙動として、
1. ファイルを開いた際に、

ぬわぁ~にぃ~っ! 開いた時点で、失われたって…。
とりあえず ここは [OK]ボタンを ポチり しておく。
2. んで イベントが 記載されているで あろう [クリア]って ボタンを ポチっと したら、

なんか、実行時エラー が 出た。 57121? なんだろね?
どっか バグってんじゃね~の?
ソース 見てやんよ。 [デバッグ]を ポチっと。
3.VBAのソースが 見れたのですが、エラーの箇所は? って~と。

え゛!? ここぉ? work って シートは ちゃんと あるよ?
イミディエイト・ウインドウで、
→ ? Sheets("work").name でも、同じ エラーが 出るなぁ。
? Sheets(2).name でも 同じ。
? Sheets(1).name は、Sheet1 って 出るのに…。
何これ? シートが 死んでんの?
もしかして、work って 名前が 悪かったりして?
気持ち悪いのは、おいらの ノートPCでは 出ないのよ。
Excel 2000 なんスけど、再現しないで~す。
Excel 2013 の バグかなぁ。
え゛?
Excel 2000 の マシンある?
あ゛。
じゃあ この ファイル、開いてみて。
ネットワーク経由で ファイルを コピーして 頂く。
え゛?
Excel 2000 の マシンある?
あ゛。
じゃあ この ファイル、開いてみて。
ネットワーク経由で ファイルを コピーして 頂く。
ううぅぅ、同んなじ エラーに なりますね。
おいらの ノートでは、出ないんだけどな。
バージョンじゃ 無いみたいだし…。 (謎)
シート名を、シート番号に すりゃ いいのかな?
シート番号って、Sheet(XX) だと 移動すると、
番号が 変わっちゃったような…。 ← うろ覚え
かなり前に、シート名を 渡すと、
シート番号を 返す、Proc を 書いた記憶が。
まぁ、スグできるでしょ? VBAだし。
・
・
・
そうじゃね~や。
エラーの原因を 調べてたんだわ。
どうして こう 『 直してあげよう。 』 って、なっちゃうんだろ?
どうして こう 『 直してあげよう。 』 って、なっちゃうんだろ?
むむむ。。。
追記っす。
ひとまず、work って シートが 死んでるかも? と 疑い、
このシートを 消して、新しく 作ったシートを work って 名前にしたら 動いたよ。
シートが 死んでたっぽい?
なんだ コレ?
まぁ いいゃ、動けば。