毎週、楽しみに 見ている
ふるさと再生 日本の昔ばなし ですが、
次回は、12/28(木) 09:00~ の 放送みたいです。
「隠形の男」
夜の都路で妖怪の行列に出くわした男は、妖怪にツバをかけられ、
夜の都路で妖怪の行列に出くわした男は、妖怪にツバをかけられ、
他人には姿が見えない隠形(おんぎょう)にされてしまう。
「四万十川のカワウソ」
四万十(しまんと)の清流に生い茂る水草が邪魔な川エビの大将は、
四万十(しまんと)の清流に生い茂る水草が邪魔な川エビの大将は、
カワウソをそそのかし、乱暴な泳ぎをさせて水草を痛めつける。
んで、続く 09:30~ も 傑作選 が 放送されます。
「おへんどさんとおふろ」
四国の小さな漁村に腕の良い漁師がいた。
四国の小さな漁村に腕の良い漁師がいた。
ある日、漁師の家に一人のお遍路さん(おへんどさん)がやってきて、一晩泊めて欲しいと頼む。
「おけいのおけさ節」
佐渡の小木の町で料理屋を営む夫婦は、商いがうまくいかなくなり、とうとう夜逃げを決意する。
ところが夜逃げの直前、飼い猫のタマが姿を消してしまう。
楽しみですなぁ。
