戸田 【一般】 第28回 ウインビーカップ ≪最終日≫ | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?


今日は、戸田に 参戦ですっ!  ← 懲りないねぇ


簡易版の  ふねプログラム予想です。
たぶん当たんないと思うけど、ご参考までに…。

02#:戸田 【一般】 第28回 ウインビーカップ  ※準優勝戦(3R)制

────────── ≪ 05/07) 開催 最終日 ≫ ─────────
01R  42 41 45 24 21 25  421 425 412 415 452 451 241 245 214 215 254 251
02R  42 45 46 24 25 26  425 426 452 456 462 465 245 246 254 256 264 265
03R  32 31 36 23 21 26  321 326 312 316 362 361 231 236 213 216 263 261
04R  24 21 23 42 41 43  241 243 214 213 234 231 421 423 412 413 432 431
05R  12 14 15 21 24 25  124 125 142 145 152 154 214 215 241 245 251 254
06R  31 32 36 13 12 16  312 316 321 326 361 362 132 136 123 126 163 162
07R  13 16 12 31 36 32  136 132 163 162 123 126 316 312 361 362 321 326
08R  64 62 61 46 42 41  642 641 624 621 614 612 462 461 426 421 416 412
09R  16 15 13 61 65 63  165 163 156 153 136 135 615 613 651 653 631 635
10R  52 51 56 25 21 26  521 526 512 516 562 561 251 256 215 216 265 261
11R  26 23 24 62 63 64  263 264 236 234 246 243 623 624 632 634 642 643
12R  23 24 26 32 34 36  234 236 243 246 263 264 324 326 342 346 362 364


さて、どうでしょうか?



予 12R 優勝戦   電話投票締切 16:29
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
▲ ①4528黒井達矢(28)埼玉 A1 7.09 53.45   111211
◎ 4444桐生順平(30)埼玉 A1 7.72 55.00  112111 
○ 4547中田竜太(29)埼玉 A1 8.07 64.96   115111
× 3996秋山直之(38)群馬 A1 7.10 51.04  6111 11
… 4573佐藤  翼(28)埼玉 A1 6.43 44.19  132 423 
△ 3251平石和男(50)埼玉 A1 6.54 48.53  42 5211

選抜組 が しっかりと 勝ち上がってきた。
1回だけ 2着があり、準パーフェクトV と なるか!?

ウデと 実績なら 順平なのだが、①黒井も 選抜戦 と 昨日の準優 を、
しっかり イン逃げで 制しており、こちらを 優位に 見るべきか?

  3連単 の ①- で 大丈夫だと 思うが、

オッズが 安そうなので、やっぱ 考えちゃう…。


また、進入で 平石が 動いて 来そうで、
インから に なれば、中田くんの出番。
準優 は 昌克に まくられそうで 危うかったが、
強引に 先マイし、バックで 伸びていったので、
ここも カドから 伸び切って、一気に マクっちゃえ~っ!


応援舟券も あるので、順平と 中田くんから 行こうかなぁ。

  2連単 で 高配当に ならない?

なんないよねぇ…。
高配当は 平石が 絡まないと。。。


やっぱ ①黒井で 買わないと、当たんないよねぇ?




■レース結果を 追記  5/7() 17:00

レース結果ですが、平石が 動きを 見せるが、
翼くん 以外は 譲らず、インから の 5対1。

大外から ダッシュを 効かせた 翼くんが マクって 行き、1マークを 先制するが、
①黒井も しっかりした ターンを 見せ、マクらせない。
そこを すかさず 差した 順平が トップを 航走。

その後ろを ①黒井と 差した 秋山が 追走し、その外を 翼くん。
バックストレッチでは 先頭から -①---- の 順。

1周2マークでは 順平の後を、①黒井が 全速戦。
内から 突進した 秋山を、翼くんが 差し 3番手。
ホームに 返り、-①- の 順で 中田くんと 秋山が 4番手を 争う。
が 2周1マークで 中田くんが 内から 好旋回を見せる。

翼くんは 行かせて 差し、秋山は 外全速戦で 追走し、
バックでは、内から  が 並走する展開に。

2周2マークでは、翼くんが 内から 強烈な ターンを 見せるが 流れて行き、
中田くんは 行かせて 差し、その内を 秋山も 差して来る。

2周1マークでは 翼くんの内から 中田くんが 艇を 合わせて 2艇で 大競り。
飛んでいく 翼くんを 尻目に、中田くんが 3番手を 取り切る。
秋山は 引き波に 足を 取られ 後退…。

先頭から -①--- の 順で、決着。

レース結果 は、↓こちら。
イメージ 1

   やっぱ 順平は、強ぇやね。