予 12R 優勝戦 電話投票締切 16:34
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
× ①3959坪井康晴(38)静岡 A1 7.14 41.41 231 3 11 ①
▲ ②4028田村隆信(38)徳島 A1 6.96 53.40 2 411 4 ①
△ ③4075中野次郎(34)東京 A1 7.10 50.43 155 1 22 ①
… ④3623深川真二(41)佐賀 A1 6.98 46.15 433 1 12 ②
◎ ⑤3415松井 繁(46)大阪 A1 8.14 56.76 124 3 14 ②
○ ⑥3721守田俊介(40)滋賀 A1 7.54 61.46 4 15422 ②
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
× ①3959坪井康晴(38)静岡 A1 7.14 41.41 231 3 11 ①
▲ ②4028田村隆信(38)徳島 A1 6.96 53.40 2 411 4 ①
△ ③4075中野次郎(34)東京 A1 7.10 50.43 155 1 22 ①
… ④3623深川真二(41)佐賀 A1 6.98 46.15 433 1 12 ②
◎ ⑤3415松井 繁(46)大阪 A1 8.14 56.76 124 3 14 ②
○ ⑥3721守田俊介(40)滋賀 A1 7.54 61.46 4 15422 ②
やっぱりな ④深川の 前ヅケもあり、もしや?と 思いましたが、
100m 起こしも なんのその!
あっさり インから 逃げちゃいましたね。
2コースから 差した ④深川が 2着で、
行った行ったのレースでした。
それでは 実況リプレイで、レースを 振り返ってみましょう!
進入は ④深川が 動いて、▲①④/②③/⑤⑥ の 2対2対2 の隊形で スタートっ! 深インも なんのその!

1周1Mの攻防。 ①坪井の逃げに、差す④深川。 1周目バックで、①坪井が ぶっちぎりの展開に…。
②田村が マクリに行ったので、③次郎は差し。 早くも 焦点は、2着争いに。 ④深川が優勢か!?
1周2M。 ①坪井のあとを ④深川が 差しに構える。 2番手は ④深川が優勢。③次郎と ②田村が追う。

2周1M。 ⑥守田が 詰め寄るが、③次郎が交わし、 隊形は 先頭から ①-④-③ で ほぼ 固まってきた。
2周目バック。 4番手を ②田村と ⑥守田が 争う。 2周2M。 ②田村の先マイを ⑥守田が 差すが…。

届かず 隊形変わらず、①-④-③-②-⑥ の順。 残り1周も 変化なく、そのまま ゴールっ!
つまんないレースでしたが、参加してないので 何も 云えませんが、
①坪井選手、優勝おめでと~っ♪
※SG優勝は 3回目 通算では、56回目の優勝らしいです。
1回目 : 2006年 第16回 グラチャン (浜名湖) 詳しくは、こちら
2回目 : 2008年 第11回 チャレンジカップ (浜名湖) 詳しくは、こちら
レース結果 は、↓こちら。
Nさんは ①-④ と ①-③ を 5万ずつ、①-⑥ 3万も 買ってたそうです。
『 いっちゃんが ② と ⑤ は、要らね~♪ って 云うからさぁ~。 』
この人は 相変わらず、恐ろしい 買い方を します…。
⑤松井が ヒモ(2着)に 来たら、どうすんだよっ!
まぁ でも、このレースは わかりやすくて 良かったです。
ヒモ探しでしたからね。
これで ステーキ 確定っす!
いつも すみません。 また、ゴチに なりますっ!
おいら 参加してないけど、ステーキ分 プラスだわんっ♪
しかし 掛け算は、すばらしいっ!

