【ふね】 多摩川、ペアボート体験イベントっ! | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 
テレボートさんで、 多摩川ペアボート体験イベントに 当選し、
Yくんと、行ってきた。
 
イメージ 3
 
帰ってきた、今ごろになって、
太ももと  二の腕と 手首が 筋肉痛ですぅ…。
 
ペアボート乗艇は、コレで 5回目ぐらいなのだが、
今回は、今までに 無いくらい 濡れました…。
 
バケツで 水を かぶった と いうより、
2~3人に 一斉に 波 水を かけられた! って 感じで、
ずぶ濡れに なりました。
 
今回の ペアボートは、以前のような 展示航走みたいのとは 違い、
大時計に 合わせた スタートと、1マークで 交差旋回を してくれました。
 
差す時って、こんなに 見えないトコを 突っ込むんだ~。
その後の直線でも、ヘルメットのバイザーを 拭わないと、
前が 見えないし…。
 
競艇選手って、やっぱ すげぇな。
よく こんな状況で レースしてるな。
 
とっても 貴重な 体験が 出来ました。
乗艇させて 下さいました、テレボートさん、
実施頂きました、多摩川競艇さん、
そして 何より、ボートを 操縦して 下さった
 
     にしだて みさと
4781 西舘 果里 選手 神奈川(東京支部)
 
本当に ありがとうございました。
これからは、応援するですぅ~ ラブラブ!
 
※デビュー当時の インタビュー映像は、↓こちら。
 
イメージ 1
    とっても キュートで、可愛かったですよ~!! キラキラ
 
          スリットは、↓こんな でした ケド…。
イメージ 2
      真ん中の コースでしたんで、.65ぐらい…。  遅っ!
 
このあと、内の艇が 先マイに 来たトコを 差したんで、ずぶ濡れに…。波
 
航走中は、エンジン音で 聞こえなかったと 思うのだが、
ターンマークごとに、水を かぶったときは、
 
 『 マジかぁ~っ!』
 
って 2回ぐらい、メットん中で 叫んだよ。
 
騒がしくて、すみませんでした。
 
でも、こういう レースっぽい乗艇は すげ~ 楽しかったです。
 
カッパと パンツ 着てたのに、ひざ下は 濡れちゃったよ。
メットと 勝負服 も びしょ濡れで、控え室の おばちゃんに
拭いてもらったし…。
 
 
さてさて、西舘選手の あっせんを チェックしなくては…。
 
 ・05/21~ 児島 【一般】 第24回 倉敷市議会議長杯
 ・06/05~ 戸田 【一般】 一般競走
 
応援するぞ~ ラブラブ
 
 
ちなみに、113期生として デビューしてからの 全成績です。
※うちのデータベースが、合ってたらですが…。
 
 ① 2013/11/08~ 平和島 【一般】 656666
 ② 2013/12/06~ 常  滑 【一般】 56666
 ③ 2014/01/03~ 多摩川 【一般】 662645666
 ④ 2014/01/24~ 戸  田 【一般】 66655
 ⑤ 2014/02/14~ 住之江 【一般】 66666
 ⑥ 2014/03/06~ 浜名湖 【一般】 666666666
 ⑦ 2014/04/03~ 桐  生 【一般】 6656465
 ⑧ 2014/04/24~ 平和島 【一般】 546666666
 
まだ、8節しか 走ってないんですね…。
 
  ・ 1着  0回    ・ 1コース  0回
  ・ 2着  1回    ・ 2コース  0回
  ・ 3着  0回    ・ 3コース  0回
  ・ 4着  3回    ・ 4コース  0回
  ・ 5着  8回    ・ 5コース  2回
  ・ 6着 43回    ・ 6コース 56回
  ・事故  3回    ※平均STT .21
──────────────────
   出走 58走
 
早いトコ、水神祭が 見たいところです…。
 
まずは、6着を 減らすところから ですね。
 
無理せず、事故の無いように 頑張れぇ~っ!!  ラブラブ!
 

 
このレースは、惜しかったですね…。
 
2014/04/25(金) 開催 2日目
 
予 01R 予選   電話投票締切 11:05
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績──
△ ①4354古川  舞(30)東京 B1 4.39 25.35  44
× 4610佐藤大佑(23)東京 B1 4.51 24.49  
▲ 4373若狭奈美(25)岡山 B1 5.06 35.37  6
… 4781西舘果里(27)東京 B2 1.35  2.04  5
◎ 3693栢場優子(42)東京 B1 5.56 36.28  6
○ 4400加藤奈月(25)福井 B1 4.74 23.47  42
 
進入は 西舘が 大外へ出て、 インから の隊形で スタートっ! 西舘が好スタートっ!
イメージ 4
 1マークの攻防。栢場のツケマイに、西舘が付いて行き、     まくり差したぁ~っ!!
 
 バックでは 西舘が 突き抜け 先頭を走るっ!       2マークの攻防。 ①古川が 内から 突進っ!
イメージ 5
    ここは、①古川を行かせて 差すんだっ!       あ~ タイミング悪かったか…。 交わせず流れる。
 
 あ~、アタマを 逃した…。 栢場佐藤が 差してきた。    
イメージ 6
     先頭から ①- の体勢。         2周1マークの攻防。 栢場を ①古川が 全速戦。
 
  3番手争いも、佐藤が 全速戦で 詰め寄る。       2周2マークでも、佐藤の 全速戦っ!
イメージ 7
 あ~っと、佐藤に交わされ 西舘ちゃんは 4番手。  3周1マークで、体勢 決着。 アタマ惜しかったな。
 
レース結果は、↓こちら。
イメージ 8 イメージ 9
 

 
イメージ 10
    ペアボートの裏側ですが、ピットの真ん中に ファンに一礼 って 書いてありました (笑)。
 
イメージ 11
  その後は、ピットで 4379 桑島選手による、Q&A会 なんかも。    ペラ室で、調整など 話してくれました。
 
イメージ 14
 多摩川 施設 見学では、選手控室から 食堂まで…。    場外発売なんですが、瓜生選手のトークショーも。
 
イメージ 12
    お昼には お弁当と お茶も 頂きました。         その後は、レース予想会となり、記者席へ移動。
 
イメージ 13
元選手の 青山登さんと JLCキャスターの 高尾晶子さんによる、舟券トークショー。 おみやげも もらったよ。
 
イベントが、11:00~17:00 と 拘束時間が 長かったです…。
ペアボートだけ、乗りたかったんですけどね。
 
おかげで、舟券購入で 3万ほど やられましたとも…。