HDDレコーダーに残っていた優勝戦を見た。
予想ブログは、↓こちら。
予 12R 優勝戦 電話投票締切 16:27
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
想 ───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
◎ ①3941池田浩二(33)愛知 A1 8.43 67.35 311 121 ①
○ ②3774横西奏恵(36)徳島 A1 7.31 59.34 1 21551 ①
△ ③3557太田和美(38)奈良 A1 7.48 58.88 2 424 1 ①
× ④3590濱野谷憲(37)東京 A1 7.34 53.01 6 3 3211 ②
▲ ⑤4320峰 竜太(26)佐賀 A1 7.23 52.00 S 131 1 ②
… ⑥4055吉田俊彦(32)兵庫 A1 7.60 55.66 2 1 343 ②
③太田が、白髪まじりになっていて、
えらいオッサンになってました。
ボート選手でも、苦労されてるんですね。
まぁ、お金の心配は無いでしょうケド…。
それでは、振り返ってみます。

出場メンバーです。①池田でしょーがない。 2連単 と 2連複 のオッズです。

3連単 オッズ。 ①号艇~③号艇 こちらは、④号艇~⑥号艇

進入は、枠なりの インから①②③/④⑤⑥ の隊形で、 スタートしましたっ!!

1周 1マークの攻防。 イン①池田の逃げに③太田のツケマイ。 ④濱野谷 が差すも届かない。

マクりも、差しも封じ、他艇を寄せ付けず ①池田が逃げ切る!

1周2マーク。④濱野谷の突進を、③太田が冷静に差す。 ①-③-④ で ほぼ固まる。

ホームストレッチを通過し、2周目に入ります。 2周1マーク。①③④の後を、②⑤⑥の3艇が争う。

2周2マーク。①③④でほぼ決着。面白いのは、4着争い。 ②横西と⑤峰が競る内を、⑥吉田も迫ってくる。

3周2マーク。 まだ4着争いが接戦。 ②横西が優勢に見えるが。 払戻金は、上記の通りです。 安っ!

ウイニング・ラン の ①池田。 雨がスゴいですが、ニコニコです。 インタビューもしっかりしてます。
結果を見ると、②横西が6着だったのだが、何があったんだろう…。
おいらは、①③④は安いながらも 買いました。
元返しで、300円しか買ってないケド…。
1番人気は、困るなぁ…。