無事、帰ってきた。 | いっちゃん♪ の 幸運日記

いっちゃん♪ の 幸運日記

身内向けに『生きとるよ!』発信用として利用しており
主に 競艇・パチスロなどの戦跡を 備忘録がてら残してます。
※掲載予想は 個人的なもので 一切の責任は 負いません。
 手入力なので間違ってたり!?

別ブログより移行したため 文字化け・リンク切れ等 あるかも?

 
19:30に、会社を出て、
ようやく、帰って来れたよ。
 
多摩モノレールが動いてたのが、救われたよ。
ホントにエラいです。
 
モノレール ばんざいっ!!
 
甲州街道駅が見えたときは、うれしくて写メ撮っちゃったよ。
イメージ 1
 
 
とりあえず、みんなにメールしようと思ったが、
携帯 携帯が圏外で、使えねー。
 
ならば と、固定電話から…。
あれ、つながんねー。
 
じゃあ パソコン PCからメールしてみよう。
 
でも届くのは、復旧後に
 
  『いまさら』
 
で、届くんだろうなぁ。
 

 
まぁ、帰宅までの道のりは 甘くなかったです。
 
まず 学校 会社で、ネットや 電話 電話で 色んな方面の情報収集。
電車 JRとモノレール、西武線がダメだったが バス バスは走っていた。
 
そこへ、JRが終日運転見合わせの発表で  徒歩を決心しました。
また高幡不動駅への電話がつながり、駅員さんの 『動いてますよー』 の声に勢い付く。
 
ならば、八王子からバスで立川まで行けないか調べたが 路線が無く、
徒歩で立川だと、約2時間30分。
 
さらに調べると もっと近い駅が 甲州街道駅 であることが判明。
そこまで 歩くと 約1時間40分。歩けない距離じゃない。
 
待てよ? そこまでバスで行けねーか?
調べるも、路線バスは無い…。
 
が、八王子駅から日野駅まではバスがあった。
んじゃ 日野駅まで行って、そこから甲州街道駅まで歩くことで決意。
 
道のりを印刷して、19:30に みんなの心配を浴びながら撤収。

   『 ほんじゃ、帰るね~  』

八王子駅までは 会社から 徒歩で 10分弱 くらい。
 
駅前は人・人・人でごった返してました。
ケータイがつながらないので、公衆電話に並ぶ人たち。すごい行列でした。
 
なんと、JR八王子駅は シャッターが締まっており、完全にシャットアウト。
終電が終わった後は、こうなんのかな?
 
日野行きのバス停も、調査済みだが ものすごい人だかりで
数本見送り、ようやく乗車。 ぎゅうぎゅうだよ。
 
スグさま発車するが、道路が大渋滞でノロノロ運転。
こりゃ日野駅まで、そーとーかかるぞ?
 
大通りに出たものの、渋滞は解消せず、やむなく途中下車。
絶対、歩いたほうが早いぞ。料金を支払いバスとさらば。
※京王バスだったのか…。
 
んじゃま行きますか。徒歩で再スタートです。
時間はすでに、20:45頃だったかなぁ。
 
そこからは、ひたすら日野駅をめざすと日野警察署を発見。
すかさずトイレを借りました。
 
  『トイレ貸して下さい。八王子から歩いて来ました~!』
 
  『いやぁ大変でしたねぇ。ご苦労様です。』
 
ふぅ~。スッキリしました。
用を足して再出発。
 
その後21:35、甲州街道駅が見えたときは感動した~!!
自宅に到着したのは、22時を回ってました。
 
最初から歩いときゃ良かったよ。
バスなんか、利用するんじゃなかったな。
 
こうして、帰宅難民にならずに済みました。
 
途中、すれ違う人たちも みんな歩いて頑張ってたんだろうなぁ…。