11R 賞金王シリーズ 優勝戦 電話投票締切 15:41
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
①3946赤岩善生(34)愛知 A1 8.09 58.91 1 34222 ①
②4350篠崎元志(24)福岡 A1 8.07 61.82 223 1 3 ①
③3780魚谷智之(35)兵庫 A1 8.81 79.46 231 5 21 ①
④3622山崎智也(36)群馬 A1 8.12 58.51 112 1 22 ②
⑤3697勝野竜司(38)兵庫 A1 7.70 62.32 113 3 5 ②
⑥3635石田政吾(40)石川 A1 8.15 63.25 2 31542 ②
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
①3946赤岩善生(34)愛知 A1 8.09 58.91 1 34222 ①
②4350篠崎元志(24)福岡 A1 8.07 61.82 223 1 3 ①
③3780魚谷智之(35)兵庫 A1 8.81 79.46 231 5 21 ①
④3622山崎智也(36)群馬 A1 8.12 58.51 112 1 22 ②
⑤3697勝野竜司(38)兵庫 A1 7.70 62.32 113 3 5 ②
⑥3635石田政吾(40)石川 A1 8.15 63.25 2 31542 ②
こちらは、賞金王シリーズの優勝戦。
【SG】扱いなので、勝てば来年の【SG】の
優先出場権が獲得できるので、是非とも勝ちたいでしょうな。
舟券のほうは、①-②④-流 で行ってみようかな…。
≪データBOX≫
・①赤岩は、第21回(2006年)に、賞金王シリーズを制しております。
・④智也も、その翌年の第22回(2007年)大会の、賞金王シリーズを勝ってます。
※ちなみに、④智也は第16回(2001年)の賞金王決定戦の優勝戦で、
5コースから フライングに散ってます…。
優勝戦で切ったのは、④智也だけじゃねぇかなぁ。
・気になる賞金ですが、賞金王シリーズ戦(優勝戦)
1着 1600万円 4着 480万円
2着 900万円 5着 400万円
3着 650万円 6着 350万円
らしいです…。
スゴい金額ですが、フツーのSGに比べると少ないですね。
12R 賞金王決定戦競走 優勝戦 電話投票締切 16:24
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績──
①3590濱野谷憲(37)東京 A1 7.43 46.34 4 1 2
②4013中島孝平(31)福井 A1 8.44 61.42 5 2 1
③4168石野貴之(28)大阪 A1 7.66 54.64 1 2 6
④3388今垣光太(41)石川 A1 8.31 65.66 1 4 3
⑤4044湯川浩司(31)大阪 A1 6.95 38.26 2 3 3
⑥4296岡崎恭裕(23)福岡 A1 7.39 56.69 4 1 5
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績──
①3590濱野谷憲(37)東京 A1 7.43 46.34 4 1 2
②4013中島孝平(31)福井 A1 8.44 61.42 5 2 1
③4168石野貴之(28)大阪 A1 7.66 54.64 1 2 6
④3388今垣光太(41)石川 A1 8.31 65.66 1 4 3
⑤4044湯川浩司(31)大阪 A1 6.95 38.26 2 3 3
⑥4296岡崎恭裕(23)福岡 A1 7.39 56.69 4 1 5
さぁ、いよいよ今年最後の大舞台っ!!
いったい誰が勝つんでしょうか?
世間の目だと、①濱野谷 70%、④今垣 25%、その他 5%
ぐらいの優勝者予想だと思います。
住之江のイン ①濱野谷 の逃げで、
ドカンっと、勝負してみますか…。
2単人気は、①④、①②、①③、②①、④① なんでしょ。 どうせ…。
この優勝戦で、フライングを切ったら
そーとーな金額が返還となるため、主催者側も めっちゃ怒るでしょうな。
たぶん選手には、口をすっぱくして云ってると思われ…。
※スタート事故を起こした選手は、
次の【SG】競走から12ヶ月間、【SG】競走の出場除外となります。
すると、スタートは横一線となり、
①濱野谷 が逃げちゃうんだろうね。

今節の平均スタートは、こんなです。
じゃあ、①-②④-流 で。
さて、どうでしょうか?
みなさん、頑張って儲けましょうっ!
今年、各競艇場に預けた分を、取り返しましょうっ!
・
・
・
おいらは、到底 取り返せる額では ないのですが…。
ちなみに、賞金王決定戦競走(優勝戦)の賞金ですが、
1着 1億円 4着 2200万円
2着 4500万円 5着 1900万円
3着 3100万円 6着 1600万円
すげー金額だなぁ…。