まずは準優の結果から。
おいらの予想は、↓こちら。
思った通り ⑥倉尾が動き、①②⑥/③④⑤。
実況アナウンスでは、③三角はアシに苦しんでいたそうです。
出てなかったんですね。
出てなかったんですね。
しかし、ここは絶好のカドから行きましたが、
スタート放ったかもです。
スタート放ったかもです。
おかげて伸びきれず差す展開に。
その外の④占部はフライングコールも、②天野と接触し最後方。
その外の④占部はフライングコールも、②天野と接触し最後方。
バックストレッチでは、差した③三角が先頭っ!!
やったか!?と思いきや、最内を差し伸びてきた⑤寳田。
ものすごい伸びアシです。
ものすごい伸びアシです。
展示で .21 違うと、追いつくのか!?
その勢いのまま 2M先マイも、③三角が冷静に差し③⑤併走。
2周1Mは、2艇もつれながら③三角が先マイし先行。
2周1Mは、2艇もつれながら③三角が先マイし先行。
しかし、⑤寳田がまたも内を伸びて同体に持ち込む。
2周2Mで、⑤寳田が先マイし決着です。
2単 ⑤-③ \ 6,060 (12)
3単 ⑤③① \ 15,310 (29)
④占部はフライング返還です。
3単 ⑤③① \ 15,310 (29)
④占部はフライング返還です。
驚いたのは、複勝 ⑤ \ 3,370 と高配当でした!

≪12R スリット写真≫
①大嶋 6.70 .13 3着 1.52.1
②天野 6.78 .12 5着 1.54.0
⑥倉尾 6.76 .05 4着 1.53.4
③三角 6.88 .06 2着 1.50.3
④占部 6.74 F.02 返還欠場
⑤寳田 6.67 .06 1着 1.48.7
⑤寳田 6.67 .06 1着 1.48.7
04# 平和島 【一般】 第48回東京中日スポ-ツ杯
──────────────────────────────────────────────
07/12(月) 初 日 6R 予選 ①号艇 1コース .12 1着 1.49.2 逃げ ①② 700円
07/12(月) 初 日 12R 平和島選抜 ③号艇 3コース .18 3着 1.52.5 ⑥④ 15,840円
07/13(火) 2日目 4R 予選 ⑥号艇 6コース .37 4着 1.52.2 ①③ 580円
07/13(火) 2日目 10R 予選特賞戦 ④号艇 4コース .10 2着 1.50.3 ③④ 270円
07/14(水) 3日目 8R 予選 ②号艇 2コース .11 1着 1.49.9 差し ②① 830円
07/15(木) 4日目 4R 予選 ⑤号艇 5コース .07 3着 1.52.4 ②④ 1,170円 (①F)
07/15(木) 4日目 10R 予選特賞戦 ③号艇 4コース .17 3着 1.52.2 ⑥② 820円
07/16(金) 5日目 12R 準優勝戦 ③号艇 4コース .06 2着 1.50.3 ⑤③ 6,060円 (④F)
上記成績で、優勝に乗りましたっ!!
12R 優勝戦 電話投票締切 16:25
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
①3517高橋 勲(42)神奈 A1 6.89 50.79 32211 13 ①
───────年齢───級─勝率─複勝率──今節成績─準優──
①3517高橋 勲(42)神奈 A1 6.89 50.79 32211 13 ①
②3523寳田亮治(41)福岡 A2 5.55 35.38 3 324123 ①
③3256三角哲男(43)千葉 A1 7.29 59.06 13421 33 ②
④3430角浜 修(42)広島 A1 6.55 49.61 3311631 ②
⑤3010大嶋一也(52)愛知 A1 7.43 49.65 14111 11 ③
⑥3159江口晃生(45)群馬 A1 6.98 51.00 262 1111 ③
※準優3着までが条件だったようです…。
今節を引っ張ってきた 外枠両者がイン屋ですねぇ。
進入は難しいですが、インから ①⑤⑥/②③④ かなぁ。
基本は、イン①高橋に◎が付き、⑤大嶋が○でしょう。
①⑤、①⑥、①② が順当でしょう。
②寳田がカドなら、あの伸び足は魅力です。
②③、②④、②① が狙い目。
③三角は、ついて行けるか微妙ですが、
相変わらずの応援舟券で、③流流 で行きますっ!
アタマはムリかなぁ~…。 
さて、どうでしょうか?