録画した番組を見ながら、ネットでいろいろと調べてたら、
PCが突然 落ちて、再起動となった…。
え゛っ!?
と思ったが、特に修正中のファイルは無かったので、
気にしなかったのだが、 ← 気にしろって。原因は何だ?とか…。
再起動後、werfault.exe がネットワーク接続を行なった。
格納先 : C:\Windows\System32
なんだ、このファイルは?
初めて見たぞ。
で、コイツは何だ?と調べると、
Windows が、エラったときに、Microsoft に エラーデータを
送信するプログラムなんだそうな。
なんじゃそりゃ!? 勝手にデータを送るだとぉ~ 
接続を断ってやる。二度と送らないようにしないと。
あと、メモ。
専用の完全メモリ ダンプ ファイルが正常に生成されない専用のダンプ ファイルが
格納されたボリュームが十分な空き領域にあることがあります。
http://support.microsoft.com/kb/957517/ja
http://support.microsoft.com/kb/957517/ja
う~ん…。
ファイアウォールが管理しているそうで、変更できん。
ならば、ファイルを消してやる。
拒否られた…。
どうすりゃいいんだ?
まぁ、いっか。
・
・
・
違うって、なんで再起動したのか? を調べろって。