昨日、Yくんからメールがあり、
『 明日は平和島(4日目)へ パンクブーブーを見にいく 』
とのコトで、おいらも御一緒させて頂き 見て来ました。

以前、戸田でエドはるみさんを見たときは、きっちりとネタをこなしていたのですが、
今回のお二方は、最後に『コント:河原』 がひとつだけでしたよぉ…。
平和島の客層が、爺さんばっかだったので、
ネタ中も余計な掛け声が多く、かわいそうでしたが、
上手くかわしながら、舟券の話しも交えたトークで、とっても面白かったです。
※ネタの“電気店のクレーマー”は、途中で終わってしまい残念…。
黒瀬さん(右側の人)の話しでは、すでに8千円ほど負けているそうで、
この場でお客さんに質問したところ、『②角谷や~』とか、
『①②③のボックスで買えや~』とかテキトーな意見を素直に信じて、
マネージャー?に『3千円分、買っといて!』と依頼してました。
当たったら、自腹で10人くらいに“もつ煮込み”をおごる。と話してました。
※結果は、②角谷が差しに失敗し ①⑥③でした…。
んなワケで、『もっとネタを見たかった。』 というのが率直な感想です。
ネタを見に来ていた人も多かったと思いますし…。
ギャンブル場というコトで、客層に合わせたんでしょうね。
こんな舞台に立たなきゃなんないのも、パンクブーブーさんが かわいそうです。
M-1チャンピオンなのに。
で、当の舟券戦跡はというと、
一本も当たらず…。
一般戦とはいえ、女子選手が居るため、
レースがどうなるか、わかんないんだよね…。
≪1R≫
これは間に合わず…。本場到着が、レース終了直後で
勝利者インタビューをしてました。
≪2R≫
このメンバーなら①新井でしょう。 オッズが安いので見送り。
結果③先山が6コースからまくるも、2Mをハズしてしまう。
すかさず①新井が艇を合わせホーム併走。2周1Mで①新井が先行し①③体制。
しかし、③先山は 3周2Mでも⑤鵜飼にも交わされ 結局 3着…。
①⑤ 570円 ①⑤③ 2,320円

このスタートで行って、バックで3艇身ぐらい先行してんのになぁ…。
③先山で買ってたら、すんげーアツいレースでしたな。
≪3R≫
⑥阿波が人気に。展示タイムは、6.37。さすがチルト3度。
このメンバーなら楽勝でしょう。だが配当が安すぎ。
④岩崎、⑤岸の女子を除いた⑥①、⑥②、⑥③の3点で。
『プルルルッ 締切1分前』 というワケで、オッズも安いし ヤメます。
結果、6コースからスタート同体ながら 一気にツケまわり先頭。
⑥⑤体制も2周1Mで、②高橋が差し切り2番手。
2Rの③先山とは違い、うまいコース取りで逃げ切り1着。
⑥② 1050円。千円付けたじゃーん!? ⑥②⑤ 7,660円。3単流しだったか…。
⑤岸が人気薄だったからか。。。
≪4R≫
ここから明日の優勝戦を目指したポイント争いが始まります。
さて狙いは?というと、今節スタート行っている カド④内田から流しました。
スタートは①林と同じくらいだが、②大場が同県先輩の意地でジャマして外回りに。
結果、①林が逃げてしまい ①② 880円 ①②④ 1,440円。
≪5R≫
②角谷が総かぶり。買うなら①中嶋のイン戦。と思っていたが、
4R中に、パンクブーブーのライブのため場所(座席)取りで買えず。
結果、人気の②角谷がヘタなターンで、①中嶋が逃げ⑥横山が最内を差して
①⑥ 3,650円 ①⑥③ 10,590円。
ここまで⑥が絡みすぎ。これは買えてたか微妙。買うとすれば、⑤大茂は消して、
①②、①③の2点。 あと①④か①⑥か。もしかしたら買ってなかったかもなぁ…。
≪6R≫
ここから、いよいよ本格的に舟券参戦。
スタート行くのは、④佐藤と見た。昨日も勝ってるからね。
それと、その外⑤大池も抑え。
結果は、④佐藤は転覆というオチ…。
今日の舟券運は、ココで決まっていたのか!?
①糸数がスタート遅れ、②金子と③古場がまくり合戦。
④佐藤に絶好の差し場!! と思いきや、①糸数に乗り上げ転覆。
結果は、まくった③古場と、差した⑤⑥の2艇が競り合い2Mへ。
ツケ回った⑥と、⑤の内を②が先マイし、事故艇のいる1Mへ。
③⑥ 4,290円 ③⑥② 10,170円と高配当。
①糸数が遅いのが悪い気がするが、差し切っても届いていたかどうか…。 しかし⑥が絡むなー。
≪7R≫
⑥今村が動き、①②⑥/③⑤④。
内が深くなりゃ、③若林のまくり。その外⑤大山が女子だがスジ舟券で。
内二艇の①佐野と②松下も、今節のスタートは行っているのと、オッズがつけるので買ってしまう。
③⑤、③④、③①、⑤③、⑤④、⑤① と、
①②、①③、①⑥、②①、②③、②⑥。 素人舟券ですな。こりゃ。
結果は、内3艇がヘコみ ③若林が絶好のまくり展開!!
6コースから④松田がまくり差しで先頭に…。 差されたー!!
④③ 5,830円 ④③⑤ 35,220円。 ボックスで買えってか…。
⑤大山を買うなら、ウデで④松田だよなー。
数買って穴を逃すとは…。負け額もデカいし、サイテーです。
4艇の頭から買ってハズすのも難しいと思うのだが…。
内から①.31 ②.31 ⑥.50 / ③.16 ⑤.24 ④.11というスタート。

なんなんスか、この⑥.50って。やる気ねぇー。
得点率トップだからやらねーのは構わないが、ジャマすんなよ。
①②がつられちまったじゃねーか。
←つられる方が悪い…。
≪8R≫
③出畑でしょうがない。③④、③⑤、③①で。②と⑥は要らねぇし。
①岩崎がスタート行くも、③出畑に捌かれちゃうだろうな。
オッズが安いので、3連単 ③④①、③④⑤、③⑤①、③⑤④の4点で。
これで大丈夫だろう。他にねぇもん。
結果、①岩崎が先マイするも、③出畑があっさりまくり差し。
さらにその内を差した⑤須藤でデキたかに思えたが、①岩崎が2M差し返す…。
③① 370円 ③①⑤ 1,330円と人気の決着。 あれ④中嶋はドコ行ったんだ?
4点に絞っても当たらねぇ…。今日はダメだな。
≪9R≫
③角谷で総かぶり。前走差しに失敗しているので、ここはマクって来るだろう。
③④、③②の2点で仕方ない。しかしどちらも400円台のオッズ…。こりゃ買えない。
①山崎はスタート遅いので、実質インコースの②大橋から抑えても②③、②④と無理矢理 理由付け。
②①、②④、②⑤ と③角谷が飛べば、後輩の④大池からと ④⑤、④⑥、④②。
ドコまで③角谷を買わないんだ。そりゃ当たらんて…。
結果、内2艇がスタート遅く、③角谷が楽マイ。④大池は道中、危ないながら逃げ切る。

③④ 450円 ③④⑥ 2,210円。3連単で2千円ありましたか。買えば良かった。と思いきや、
⑥はさっき転覆した佐藤でした。こりゃ買うとしても、消してそうだな。きっとハズレです。
①②は1Mまで伸びなかったなぁ…。③角谷が出てたんか?
-----ここまで二人とも、まったくカスらず。
Yくんは、『次の10Rでハズしたらお帰りだな。』って。
そうですね。帰ったほうが良さそうです。
≪10R≫
また①号艇にスタート遅い大釜。となると、②古場が実質インコース。
⑤阿波が驚愕の展示タイム 6.31!!
②古場 vs ⑤阿波 と話していたが、②古場は3着以内で優出圏内。
であれば、⑤阿波でしょうがない。 しかし1番人気で、どーにもならん。
⑤阿波のまくりに②古場が抵抗してくれれば、③佐野か④林が差してくれ。
と、最後の“願い舟券”で勝負!! ③~流し、④~流し。10点も買うなっての。
結果は、インから①.46 ②.18 ③.18 / ④.23 ⑥.26 ⑤.17 のスタート。
6コースから、グイグイ伸びていく⑤阿波ちゃん。
内5艇をまくりきり先頭。あとから旋回した②古場と、その外を回った③佐野で⑤②③体形。
逃げる⑤阿波を、各ターン後に詰める②古場。伸び返す⑤阿波と面白いレース。
地元だけにうまくライン取りした⑤阿波が逃げ切り。
3周2Mで ちょっとキャビり、場内を沸かすも体形そのままでゴール。
⑤② 410円 ⑤②③ 1,110円 と人気の決着。
あと2Rを残すも、二人で帰りのバスへ。
これが結構混んでて、一本見送って座って大森駅まで。
※みんなヤラレてんだな。
★非常にやりづらい一日でした。
展開は読めているんだが、ツキがまったく無い感じ…。
次回にチャレンジ。 という結果ですが、平和島はホントにダメですな。