ipod shuffle に、曲を追加しようと、
いつものように接続したところ、フォーマットされていない。との事。
まぁ、HDDにあるMP3をコピーしただけなので、
迷わず[復元]ボタンをポチッとな。
復元処理が終了しても、同メッセージ。
→ 復元 → エラー → 復元 → エラー と堂々巡り…。
こりゃ、死んだかな?
と思い、ネットで色々調べてみると、
リセットツールがある模様。
早速ダウンロードし、トライしてみるが認識せず…。
やっぱ、死んじゃったんだな~。
ん!?まてよ?
今朝、PCを上げたときに許可/拒否のメッセージが出て、
意味解らんから、拒否したなぁ。
コイツか!?
ウイルスキラー personal Firewall をチェック。
アプリケーションルールのタブに、
・Apple Mobile Device Service
・Bonjour Service
の2つが増えている模様。
状態は×なので拒否ってる?
これを許可にしてみた。
けどダメだ。再起動かしら?
う~ん。まだダメだ。
やっぱ死んでんのかなぁ…。
更にネットで調査。
サービスを再起動?
やってみたけどダメだった。
・Bonjour サービス
はあるけど、Apple~は無いぞ???
・
・
・
あった!あった!!
下のほうに、
・アップル製モバイルデバイス
ってヤツが。
これを起動して、ipodをつないで、
あ゛っ!!
初期画面が出たぞ!
つながったぁぁぁぁ~~~---!!
壊れてなかったようです。
ウイルスキラーがはじいてたんですね。
やたらと許可するのがキケンと思ったんで、
拒否ったのが裏目に出たんかぁ…。
やっぱ、きちんと読まなきゃダメね。
でも、30秒くらいで消えるし、自動で拒否られるから、
こういうケースに遭遇してる人も居るんじゃねぇかなぁ…。
まぁ、使えて良かっただス。