この土日は久しぶりの家族旅行で下関にフグをいただきに行ってきました。

散り散りになっている3人の息子達とは新大阪駅で合流して旅が始まりました。

お宿は源平荘

夕食はこんな料理でスタートしました。

先ずはふぐ刺しと同じ皿の上のふぐにこごり、ふぐ寿司、そして左下の小鉢はふぐ皮湯引きです。

ふぐ刺しは箸を滑らせて5~6枚をまとめていただくと美味しさがよく判りました。

食卓の上で火を通してからいただくのが右のふぐちり鍋と左のふぐ釜飯。

この後、ふぐシューマイとサザエつぼ焼と小ふぐ唐揚げと赤だしと果物(メロン、夏みかん?、パイナップル)が出されましたがうっかり撮影を忘れて先に胃袋へ。

小ふぐ唐揚げはプリプリの身の食感がとても美味しかったです。

それほど期待していなかった赤だしはフグの出汁か判りませんが人生でいちばん美味しい赤だしでした!

家族皆大満足の様子でした。

長男は自腹で獺祭を飲んでいましたよ ^^

ここ源平荘は滞在中はフロント横のビールサーバーでビールが飲み放題、ソフトクリームサーバーでソフトクリームも食べ放題、しかもどちらも部屋への持ち込みOKという大盤振る舞いでした!

次は仙台で牛タンもいいなぁ~♪